HOME > お知らせ > ニュース
ニュース
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2010/12/16
12月24日(金)12:30-13:00に附属図書館1階ラウンジで、図書館クリスマス・コンサートを行います。
美しい歌声とピアノによるクリスマス・ソングをお楽しみください。
演奏者:声楽 竹下みず穂さん
(比較社会文化学専攻 音楽表現学コース 平成20年度修了)
ピアノ伴奏 上杉奈央子さん
(比較社会文化学専攻 表象芸術論領域 博士後期課程2年)
曲目:クリスマス・キャロル(作曲家不詳) ほか全5曲
2010/12/01
「第12回図書館総合展/学術情報オープンサミット2010」のポスターセッションに参加しました。
2010/11/29
2010/11/26
各分野の著名な百科事典がインターネット上で検索・閲覧できる
『Gale Virtual Reference Library (GVRL)』全タイトルアクセスのトライアルを
2011年1月31日(月)まで実施中です。
12/1(水)13:00-14:00には、プロが教えるGVRL講習会も併せて開催!(終了)
2010/11/19
図書館の電気点検ののため、11月21日(日)は、OPACサービス、図書館ホーム
ページ、オンラインサービスはご利用いただけません。蔵書検索にはNACSIS Webcat,WebcatPlusをご利用ください。
2010/11/15
11月30日(火)12:40-13:00に附属図書館1階ラウンジで、ミニコンサートを行います。
ベヒシュタインのピアノの音色をお楽しみください。
演奏者:末廣杏里さん(音楽表現コース 学部3年)
曲目:ヨハネス・ブラームス作曲 ピアノソナタ第2番 嬰ヘ短調Op. 2 全4楽章
2010/11/15
第11回企画展示「よみがえれ文豪~いい本は何年経ってもいい本だ~」開催のお知らせ
2010/11/2
Cambridge University Pressの電子ブックコレクションが新プラットフォーム「Cambridge Books Online(CBO)」にリニューアルしました。
2010/10/22
朝日新聞記事データベース「聞蔵Ⅱビジュアル」が学外からも利用できるようになりました。(試行)
2010/10/19
第7期Library Student Assistant(LiSA)がスタートしました。
2010/10/13
全学停電のため、10月17日(日)は、OPACサービス、図書館ホームページ、オンラインサービスはご利用いただけません。蔵書検索にはNACSIS Webcat,WebcatPlusをご利用ください。
2010/10/05
10月29日(金)12:45-13:00に附属図書館1階ラウンジで、ミニコンサートを行います。
ベヒシュタインのピアノの音色をお楽しみください。
演奏者:田辺沙保里さん(音楽表現学コース修士1年)
曲目:J.S.バッハ作曲 平均律クラヴィーア曲集第1巻より
第13番 嬰へ長調
前奏曲
フーガ
L.v.ベートーヴェン作曲 幻想曲 作品77
2010/10/04
講習会情報に、PDF版講習会テキスト、「オーダーメイド図書館講習会」の情報を追加しました。
2010/10/01
第10回企画展示「図書館シアター~映画の原作本特集~」開催のお知らせ
2010/09/27
第7期「Library Student Assistant」(LiSA)の募集について
2010/09/17
2010/09/15
レポートや論文作成に役立つ情報探索講習会「図書館を使いこなそう!2010」を開催します。
2010/09/14
10月11日(月・祝)は、授業開講日のため、図書館は9:00-17:00に開館します。ただし、レファレンスサービスは休止します。
2010/08/04
8月10日(火)17:20-18:00に附属図書館1階ラウンジで、ピアノ・サマーコンサートを行います。ぜひご来場ください。
(図書館の利用は17:00までです。)
演奏者:水上まりさん(音楽表現学コース・修士2年)
曲目:モーツァルト ソナタ 変ロ長調 KV 333
ベートーヴェン 32の変奏曲 ハ短調 WoO 80
メンデルスゾーン 「無言歌集」より
ヴェネツィアの舟歌 Op.62-5、紡ぎ歌 Op.67-4
2010/08/04
8月16日(月)は、情報基盤センターの機器メンテナンスのため、 オンラインサービスおよび、プロキシサーバー経由による学外からの 電子ジャーナル、データベース利用はできません。詳しくはこちらをご覧ください。
2010/07/13
2010/06/29
6月30日(水)12:15-12:30は、情報基盤センターによるFirewall緊急メンテナンスのため、ラーニング・コモンズ、大学院生用研究スペースほか図書館内のパソコンは利用できません。
2010/06/29
日国Online(日本国語大辞典WEB版)、「日本歴史地名大系」、「国史大辞典Web」を7月1日から7月31日までの1ヶ月間8月31日までの2ヶ月間(延長されました!)、トライアルサービスで提供します。ご利用はJapanKnowledge(ジャパンナレッジ)からどうぞ。
2010/06/29
6月30日(水)12:45-13:00に附属図書館1階ラウンジで、ミニコンサートを行います。ベヒシュタインのピアノの音色をお楽しみください。
演奏者:長尾彩子さん(音楽表現コース・修士2年)
曲目:モーツァルトピアノソナタ第17番
2010/06/24
7月21日(水)に化学関連情報のオンライン検索サービス「SciFinder」の利用講習会を開催します。
2010/06/09
レポートや論文作成に役立つ情報探索講習会「図書館を使いこなそう!2010」を開催します。
2010/06/01
電子ジャーナルやデータベースを学外から利用する際、認証プロキシサーバーを経由されている方へ。
現行のプロキシサーバーは6月末で休止します。新サーバーへの設定変更をお願いします。 「IT便利帳 図書館関係【学外から電子ジャーナル等を利用したい】」
2010/06/01
第9回企画展示「夏フェス2010 暑さを楽しむヒントあります」開催のお知らせ
2010/05/26
卒業生のみなさまへ ホームカミングデイ(5/29)のお知らせ
2010/05/12
認証サーバーの切り替えが完了しましたので、オンラインサービスをご利用いただけます。 ご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。 切り替え後は、新システムのID,パスワードをご利用ください。
2010/05/07
5月10日(月)は、認証サーバーの切り替えのため、図書館オンラインサービスはご利用いただけません。
貸し出しの延長、予約などは、サービスカウンターにご連絡ください。(tel:03-5978-5840/e-mail:)
切り替え後は、新システムのID,パスワードをご利用ください。
2010/04/30
EBSCO host、ScienceDirect/SCOPUS、SpringerLinkの 学外からのアクセス設定を2010年度用に更新いたします。 詳細はこちら
2010/04/23
2010/04/19
第6期Library Student Assistant(LiSA)がスタートしました。
2010/04/07
新入生のみなさんへ
館内を歩きながらご案内する図書館ガイダンスを開催します。みなさんの参加をお待ちしています。
2010/04/06
全館で自分のパソコンをインターネット(お茶大のネットワーク)に接続できるようになりました。ご利用にはお茶大アカウント(教職員、学生)が必要です。
2010/04/01
2010/03/31
平成21年度の図書・情報チーム研修会を計18回実施しました。
2010/03/31
電子ブック『Cambridge eBook Collection』の「言語学コレクション(134タイトル)」と「政治理論・国際関係コレクション(231タイトル)」が利用できるようになりました。
2010/03/31
2010/03/30
図書館オンラインサービスはサーバーの障害が回復しましたため、サービスを再開しました。
2010/03/25
図書館オンラインサービスはサーバーの障害により現在のところご利用いただけません。
貸し出しの延長、予約などは、サービスカウンターにご連絡ください。(tel:03-5978-5840/e-mail:)
ご不便、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
2010/03/11
「大学図書館研究」のVol.87(2009)に、本学のLiSA(Library StudentAssistant)の取り組みに関する論文「学生と図書館の協働の可能性 : お茶の水女子大学LiSAプログラムについて」を寄稿し、掲載されました。
2010/03/10
『第52回北海道地区大学図書館職員研究集会記録』(2010年2月刊行)に掲載された講演発表「ラーニング・コモンズと図書館 ~お茶大図書館改革の裏側を語る」をTeaPotに搭載しました。
2010/03/01
卒業生、修了生、元常勤職員の方の利用者カード発行手続きが、簡単、迅速になりました。必要書類は、身分証のみ、即日発行です。
2010/02/26
『House of Commons Parliamentary Papers (HCPP)』(19/20世紀英国下院議会文書データベースWeb版)が利用できるようになりました。
2010/02/26
最終学年の方へのお知らせ
・図書返却期限日は3月23日(火)です。
・卒業・修了後も図書館を利用できる利用者カードを発行しています。
2010/02/15
新サイト『お茶の水女子大学が推薦する「研究分野別文献案内」』を公開しました。
2010/02/15
2010/02/13
読売新聞に本学図書館の取組みに関する取材記事が掲載されました。
2010/02/01
オンラインで読めるシュプリンガー社の電子ブックが5,100タイトルに増加しました。
2010/02/01
オンラインで創刊号から最新号まで読める電子ジャーナルが新たに809タイトル増えました。
2010/01/27
2010/01/25
2009(H21)年度の公費による学外からの資料取り寄せについて、申し込み期限日は以下の通りです。
・科学研究費、COE経費
図書借用 2月5日(金)、文献コピー 2月12日(金)
・校費、委任経理金
図書借用 2月26日(金)、文献コピー 3月12日(金)
2010/01/19
1月23日(土)終日および2月2日(火)午前中は、ネットワーク機器更新のため、OPACサービス、図書館ホームページ、オンラインサービス、インターネット、ラーニング・コモンズはご利用いただけません。
2010/01/13
電子ブック「ケンブリッジ歴史シリーズオンライン(Cambridge History Online)」が利用できるようになりました。
2010/01/12