HOME > お知らせ > ニュース
ニュース
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2004.12.09
年末年始の休館、冬季休業に伴う長期貸出のお知らせ
2004.11.04
ディスカバリーゲート(DiscoverGate: エルゼビア社が提供する化合物情報検索ツール)のトライアルを12月30日まで実施します。クライアント用ソフトのインストール等が必要です。トライアルにあたり説明会を11月17日(水)に開催します。事前申込みが必要です。詳しくはこちら。
2004.11.04
SciFinder(サイファインダー)の情報検索説明会を11月17日(水)に行います。事前申込みが必要です。
2004.10.08
外国雑誌オンラインデータベースEBSCOhost(エブスコホスト)の情報検索説明会を10月20日(水)に行います。事前申込みが必要です。
2004.10.06
10月16日(土)は貸出業務は行いません(データベース維持管理のため図書館サーバを停止させるため)。返却・閲覧・複写・書庫資料等の利用は通常通りです。
2004.10.05
サイエンスダイレクト(ScienceDirect: エルゼビア社が提供する世界最大の電子ジャーナルサービス)トレーニングを開催します。
2004.09.13
The Times Digital Archive 1785-1985のトライアル期間が9月20日までになりました。ロンドン・タイムズ200年間完全アーカイブを学内からオンラインで利用できます。
2004.09.13
2004年10月以降、開館時間延長の試行を行います。図書館カレンダーの通常開館(平日)、および2005年2月16,17,18、21,22,23,24、28の開館時間を9:00amから9:00pmとします。詳細は9月末にお知らせします。
2004.07.21
EBSCO Host(Academic Search Elite)のご自宅からの利用を希望される方は、接続に必要な認証IDを発行しますので2階カウンターまでお越しください。受付時間は平日9:00-12:00,13:00-17:00です。
2004.07.02
2004年7月3日(土)より土曜日の書庫利用(閲覧・複写のみ)を試行的に実施します。
実施期間 : 2004年7月中の土曜日(3日・10日・17日・24日・31日)
利用時間 : 9:00~16:50
2004.06.21
2004年7月16日(金)より夏休み長期貸出を行います。
2004.06.04
ノートパソコン(OPAC検索専用)を開架閲覧室内に5台増設しました。
2004.04.28
CD-ROMサーバが新しくなりました。お使いのパソコンのCD-ROMサーバの設定を変更する必要があります。詳細は「DVD/CD-ROM検索」ページの「掲示板」をご覧ください。
2004.04.15
ScienceDirect(Elsevier社のonline journal)は、契約更新により、2004年4月からも引き続き約1,200タイトルの全文閲覧ができることになりました。 ライフサイエンス系6分野の約400タイトルも含まれています。
2004.04.15
当館で購読中のScienceは、1997年から最新号までをオンラインで閲覧できることになりました(1995-1996年はsummaryのみ検索可能)。学内のパソコンから24時間いつでもご覧いただけます。
2004.04.12
新入生のための図書館ツアーを行います。
2004.04.05
EBSCO host(Academic Search Elite)と聞蔵(朝日新聞記事データベース)の正式契約をしました。 EBSCO hostには約2,000誌のフルテキスト、約3,300誌の抄録やインデックスが収録されています。