HOME > お知らせ > ニュース
ニュース
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2006.12.22
平成18年度東北大学附属図書館職員総合研修会で本学職員が講師を担当
2006.12.18
附属図書館の将来像に関する検討『「文理融合21世紀型リベラル・アーツ」をサポートする附属図書館を目指して』を策定
2006.12.12
人間文化研究科図書室の開室時間は月~金 13:00~17:00になりました。(試行)
2006.12.12
年末年始の休館、冬季休業に伴う長期貸出のお知らせ(返却期限が1月5日(金)になっている方へのご連絡。
2006.11.14
2006.11.14
NII(国立情報学研究所)システムメンテナンスのため、11月19日(日) 02:00~24:00の間、WebcatおよびGenii(学術コンテンツ・ポータル)は利用できません。
2006.09.29
図書館システムメンテナンス作業のため、9月29日(金) 17:00頃-18:00頃の間、図書館OPACおよびオンラインサービス はご利用いただけません。
2006.09.26
附属図書館では、10月2日より論文検索オリエンテーションを開催します。
2006.09.26
10月22日(日)に全学停電を予定しているため10月20日(金)午後7時から23日(月)の午前9時まではOPACに接続できません。検索には Webcatをご利用ください。またオンラインサービスのご利用もできません。貸出はマニュアル作業に切り替えて行ないます。返却、閲覧、書庫利 用は通常通りです。
2006.07.20
全学一斉休業に伴い、8月14日(月)~15日(火)は閉館いたします。
2006.07.07
夏休み長期貸出のお知らせ
2006.07.03
国立情報学研究所の公募「次世代学術コンテンツ基盤共同構築事業」に採択
2006.06.28
外国雑誌オンラインデータベースEBSCOhost(エブスコホスト)の情報検索説明会を7月11日(火)に行います。事前申込みが必要です。
2006.06.26
人間文化研究科図書室は、8月14日(月)~18日(金)は閉室します。また、8月21日(月)~9月1日(金)は12:00から17:00のみの開室とします。
2006.06.26
蔵書点検作業のため、夏季休業中の8月7日(月)~8月10日(木)は閉館します。
2006.06.14
メイズ社のオンライン遺伝子配列事典「AssEST」が学内から無料で利用できます。期間は2006年8月11日まで
2006.05.26
図書館システムメンテナンス作業のため、5月29日(月) 9:45-10:00の間、図書館OPACおよびオンラインサービスはご利用いただけません。
2006.05.10
ブラックウェル社のオンラインジャーナル(Blackwell Synergy) が学内から無料で閲覧できます。期間は2006年6月30日まで。
2006.04.25
Elsevier社 ScienceDirect2006年度契約はお茶大購読41誌のみとなりました。ライフサイエンス系6分野約400タイトルは閲覧できなくなりましたので、ご了承ください。
2006.04.21
平成17年度国立大学図書館協会東京地区協会総会が本学で開催されました。
2006.04.14
新入生向けの附属図書館オリエンテーションを行います。予約制としますが、飛び入りも歓迎します。また、お時間に都合のつかない方には日程を考慮いたします。どうぞお誘いあわせお申込みください。月~金 9:00~12:00、13:00~17:00に受付しております。
2006.04.01
附属図書館の理念を策定
2006.03.17
EBSCO Host(Academic Search Elite)の学外からの接続に必要な認証IDの2005年度受付を3月31日で終了いたします。これに伴い2005年度に申し込みをされた方へのメールでのID更新も3月31日で終了いたします。4月1日以降のIDお申し込みはすべて図書館カウンターまでお願い致します。なお、2005年6月23日以降に発行されたIDは次の更新時期まで有効です。引き続きご使用ください。
2006.02.23
1月30日付けのニュースでお知らせした、校費 による文献複写申込の締め切り日は、会計処理上の理由により、3月1日(水)に変更になりました。
2006.02.17
「
2006.02.14
最終学年の方の貸出について
2006.02.08
春休み長期貸出のお知らせ
2006.02.03
2/5(日)の館内工事に伴う停電のため、図書館サーバーを止める必要があります。 そのため、2月4日(土)の貸出方法は通常と異なります(学生証(利用者カード)と図書バーコードのコピーを取ります) 。また、2月3日(金)21:00~6日(月)9:00の間、図書館HP(OPAC含む)に接続できません(蔵書検索はwebcatをご利用ください)。
2006.01.30
2005(H17)年度の科学研究費、COE経費による相互貸借の申込は1月31日(火)、文献複写申込は2月15日(水)で締め切ります。また、校費、委任経理金による相互貸借の申込は2月28日(火)、文献複写申込は3月15日(水)3月1日(水)で締め切りますので、どうぞご協力よろしくお願いいたします。お問い合わせはレファレンスカウンターまで。
2006.01.25
「オンラインジャーナル」に新しく「Oxford University Press」と「Springer Online Archives Collection」が加わりました。「Kluwer Online Journals」はSpringer社との合併のため2006年より消滅しました。
2006.01.25
Oxford University Press のデータベース「Grove Art Online」と「Grove Music Online」がオンラインジャーナル契約特典として利用できます。(4月20日まで)
2006.01.17
EBSCO hostで「GLBT(ゲイ・レズビアン・トランスジェンダー) Life」&「GLBT with Full Text」データベースを無料トライアル中です。(2月19日まで)
2006.01.12
サイファインダースカラー(SciFinder Scholar)の検索ソフトが2006にバージョンアップしました。