図書館職員の方

図書館相互協力担当者の方へ

こちらは図書館相互協力担当者の方へのご案内ページです。 
 文献複写 | 現物貸借 | 訪問利用 

文献複写

・NACSIS-ILLシステム参加館の方は、システムを通してお申し込みください。 
・NACSIS-ILLシステム非参加館の方は、メールにてご連絡ください。 
 
*所蔵の確認は、蔵書検索:OPACをご利用ください。 
*当館OPAC「配架場所」が「図書館〇〇」「ジェンダー研究所(図書館内) 」以外の資料は研究室所蔵です。研究室所蔵資料は所蔵館が僅少の場合に限り受け付けます。処理に時間がかかる場合があるため、他に所蔵館がある場合はそちらを先にご検討ください。 

複写料金
 白黒 1枚44円、カラー1枚88円  

支払方法
 ILL文献複写等料金相殺サービス 参加機関=料金相殺 
 その他の機関=現金書留または銀行振込にて前納(大学・研究機関の方で後納をご希望の場合は、 メールにてご相談ください) 
 ※振込先と料金は、料金が確定してからお知らせいたします。

問い合わせ先
 お茶の水女子大学附属図書館 利用支援担当
 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1 
 メール : lib-serv@cc.ocha.ac.jp

現物貸借 

・NACSIS-ILLシステム参加館の方は、システムを通してお申し込みください。 
・NACSIS-ILLシステム非参加館の方は、メールにてご連絡ください。 
 
*所蔵の確認は、蔵書検索:OPACをご利用ください。 
*当館OPAC「配架場所」が「図書館〇〇」「ジェンダー研究所(図書館内) 」以外の資料は研究室所蔵です。研究室所蔵資料は所蔵館が僅少の場合に限り受け付けます。処理に時間がかかる場合があるため、他に所蔵館がある場合はそちらを先にご検討ください。

貸出期間
 郵送期間を含めて 4週間  
 ※研究室所蔵資料は貸出期間、館外持出可否等の条件が研究室によって異なる場合がございます。
 ※公共図書館への貸出は館内利用となります。

送付方法
 「ゆうパック」または「ゆうメール+簡易書留」 

支払方法 
 ILL文献複写等料金相殺サービス 参加機関=料金相殺 
 その他の機関=往路をゆうパック着払いで送付(切手でのお支払いをご希望の場合は、 メールにてご相談ください) 
 
問い合わせ先
 お茶の水女子大学附属図書館 利用支援担当
 メール : lib-serv@cc.ocha.ac.jp

訪問利用

閲覧希望日の 3開館日前 (土日祝を除く)までに、必要事項を添えて メールにてお申込みください。
資料によってはご利用に制限があるもの、ご用意に時間のかかるものがあります。
*所蔵の確認は、蔵書検索:OPACをご利用ください。 

受付時間
 平日開館日 9:00~12:00、13:00~16:00
  ※休館日などについては開館カレンダーをご参照ください。 

対象サービス
 
閲覧・複写
  ※職員複写の場合、後日ILLシステムを通して依頼いただく可能性がございます。

必要事項
  • 氏名
  • 所属・身分 
  • 利用希望日
  • 利用希望資料 (複数ある場合は、下記事項を閲覧希望順に件数分ご記載ください)
    資料名:
    請求記号:
    巻号、年次: 
    配架場所:
    登録番号:

お問い合わせ先
 お茶の水女子大学附属図書館 利用支援担当
 メール : lib-serv@cc.ocha.ac.jp
 
 ----------------------------------------------------------

当日受付場所
 附属図書館1階総合カウンター (TEL:03-5978-5840)
  ※研究室所蔵資料の場合、受付場所や必要書類が異なる場合がありますので、回答をご確認ください。   
 
当日必要書類
  • 国立大学法人所属の大学院生・教職員の方

    ・当館からの回答メールをプリントアウトしたもの
    ・大学、研究機関の身分証

  • 国立大学法人所属の学部生、公・私立大学、研究機関等に所属の方

    ・紹介状(公印省略可能)
    ・大学、研究機関の身分証