LiSA自主企画 「LiSA活動紹介」
SNS投稿 館内掲示(図書館内2階)
LiSAによる「LiSA活動紹介」広報企画を実施します。
LiSA(Library Student Assistant)とは、図書館スタッフとの協働による図書館活性化のための活動を行っている学生のことです。
LiSA(Library Student Assistant)とは、図書館スタッフとの協働による図書館活性化のための活動を行っている学生のことです。
図書館での業務体験を通し、幅広い資料に接することによる学習効果、高い職業意識の形成、サポートする側になることによるキャリア意識形成などを目的に活動をしています。
そんなLiSAの活動とはどのようなものなのか、実際にLiSAとして活動してくれている学生たちが紹介する企画を立ち上げました。
LiSAの仕事の内容や、活動してみて感じたことなどを、図書館内に掲示したポスターとLiSA公式X(旧Twitter)の投稿で紹介します。
館内掲示
館内ポスターは2階の一般書架とリラックススペース、オープン書庫に掲示します。
ポスター掲示期間は2025年4月2日から4月23日です。
ぜひ、館内を周りながらポスターをご覧ください。
SNS投稿
SNSの投稿はこちらからご覧ください。
文末にLiSAの署名がある投稿が本企画の投稿となっています。
合わせて、新規LiSAの募集も行っています。
本企画を見てLiSAの活動が気になった方や、一緒に活動してみたいなと思った方は、ぜひ以下のリンクから募集詳細をご覧ください。
みなさまの参加をお待ちしています。
LiSA募集詳細はこちらから
※ポスター掲示の様子