附属図書館では、図書館での業務の体験を通したキャリア形成支援のため「Library Student Assistant(LiSA)プログラム」を実施しています。LiSAプログラムは、学生と図書館スタッフの協働による図書館活性化のための活動です。
このプログラムでは、幅広い資料の実際に接していただくことによる学習支援に併せて、利用者としてサポートを受ける側からサポートする側になることによるキャリア意識形成などを目的にしています。
業務の実施にあたっては、図書・情報課長を始め、図書館のスタッフが教育・サポートを行います。
LiSAを通じて図書館をもっと知ってみませんか?
意欲のあるみなさまの応募を心からお待ちしています。
※LiSAの活動の様子はこちらからご覧になれます。
- LiSA活動日誌ブログ(新しいウインドウが開きます)
- お茶大図書館LiSA X(新しいウインドウが開きます)
募集要項
-
募集人数
30名
-
募集対象
本学に在籍する学部学生
-
応募条件
・「学生教育研究災害傷害保険(学研災)」(新しいウインドウが開きます)または他のインターシップ対応の保険に加入していること。
・個人番号(マイナンバー)を提出していただけること。
-
応募締切
2025年4月23日(水) - 実施期間
2025年4月9日(水)~ 2025年9月30日(火) 平日9時~17時
この期間内で、計40時間程度の活動をスケジューリングしていただきます。
- 業務内容
新着図書のIDラベルや背ラベル貼付、寄贈図書の入力、図書の廃棄作業、図書の選書、図書のタトルテープ貼付やブッカー付け、書架整理、図書の修理、雑誌書庫のチェックや整理、図書館広報業務、その他職員が認めた自主企画など図書館の様々な業務を体験できます。
- 奨励金
業務の実施責任を持っていただくため、また、業務に就いていただく方へのエンカレッジとして、1時間につき500円をお払いします。
- その他
実施期間終了月に「実施報告書」を提出していただきます。
業務外のイベントとして、LiSA顔合わせミーティング、LiSAアワー(月に2回程度、ランチタイムに自由に集まって話すLiSA交流の場)も開催します。どちらも参加は任意です。
- 応募方法
第36期LiSA(Library Student Assistant)応募フォーム(新しいウインドウが開きます)からご応募ください。
ご不明な点がありましたらlisa-tj@cc.ocha.ac.jp までご連絡ください。