黒田チカ

黒田チカ――日本初の女性化学者。

黒田チカ_肖像 黒田チカは日本初の女性理学士で、化学の分野に業績を残した研究者です。
 黒田は明治17(1884)年、佐賀県に生まれました。進歩的な父のもとに育ち、佐賀師範学校女子部卒業後の1年間の義務奉職の後、当時の女子にとっての最高学府であった東京の女子高等師範学校理科に入学しました。理科の実験は学校でなければできないと考えたのが、理科を選んだ理由でした。卒業の頃には化学に興味を持つようになり、更なる進学を希望しましたが、そのころ帝国大学は女子に門戸を閉ざしていました。しかし大正2(1913)年に、東北帝国大学が初めて女子の受け入れを決めます。
 
 東北帝大での眞島利行教授との出会いは、その後の化学者としての黒田の生涯に決定的な影響を与えました。教授の専門分野の有機化学に最も興味を持ち、卒業研究を教授の指導のもとで行いました。天然色素の構造について研究したいとの黒田の希望に対して教授は、紫の根に含まれる古代むらさきという染料の主成分である色素の構造研究をテーマとして与えます。黒田が生涯続けた天然色素の研究は、こうして始まったのでした。まず、天然物の研究における結晶を得ることの大切さと大変さを黒田は学びました。そして純粋な色素の結晶を使っての構造研究は、黒田の限りない努力と情熱に支えられ進められていきました。大正7年にはシコニンと命名した色素の構造を論文に発表し、東京化学会で口頭発表を行いました。初の女性理学士の発表と世間は大騒ぎをしたといいます。その後大正10年から文部省外国留学生として2年間英国に学び、帰国後は女高師教授としての授業のほか、新設の理化学研究所の眞島研究室で女性を華やかに彩る紅の色素の構造研究を行いました。5年にわたる研究の末、昭和4(1929)年にカーサミンの構造を決定し、これを発表した論文で黒田は女性理学博士第2号となったのです。
 黒田は多くの良き師に恵まれました。東北帝大受験に際して長井長義博士から贈られた「化学は物質を対象としているから物質に親しまなければならない」との言葉を終生大切にし、心の支えとしたということです。女性化学者として、その絶えざる精進の軌跡と輝かしい業績は、今もなお後進に無言の教えを示しています。また、退官記念会のときに贈られた祝金は、後輩の育成のため「保井・黒田奨学金」として大学に寄附され、若い研究者を励まし続けています。

略歴

明治17(1884)年 3月24日、九州佐賀県で生まれる
明治34(1901)年 佐賀師範学校女子部卒業、小学校に1年間勤務。
明治35(1902)年 女子高等師範学校理科入学。(18歳)
明治39(1906)年 同校理科卒業(写真【1】 写真【2】)、福井師範学校教諭。
明治40(1907)年 女子高等師範学校研究科入学。(23歳)
明治42(1909)年 同研究科修了。東京女子高等師範学校助教授。
大正2(1913)年 東北帝国大学理科大学化学科入学、日本初の女子帝大生となる。(29歳)
大正5(1916)年 眞島利行教授のもとで紫根の色素の研究に着手。
9月、東北帝国大学化学科卒業。
大正7(1918)年 9月、東京女子高等師範学校教授。
11月、東京化学会で「紫根の色素について」発表。
大正10(1921)年 英国留学、オックスフォード大学W・H・パーキン教授に師事してフタロン酸誘導体を研究。
大正12(1923)年 8月、アメリカ経由で帰国。教授として女高師復帰。
大正13(1924)年 理化学研究所(眞島研究室)嘱託となり、紅花の色素の構造について研究開始。
昭和4(1929)年 理学博士。学位論文「紅花の色素カーサミンの構造」。
保井コノに次ぐ2番目の女性博士。
ツユクサの花汁、ナスの皮、クロマメの皮、シソの葉等の色素の研究開始。
昭和11(1936)年 日本化学会より第1回眞島賞を受ける。(52歳)
昭和13(1938)年 ナフトキノン誘導体に関する研究開始。
昭和14(1939)年 ウニの棘の色素(ナフトキノン系)の研究開始。
昭和24(1949)年 お茶の水女子大学発足、同大学教授。(65歳)
玉葱の皮からケルセチンの結晶をとりだすことに成功。
高血圧治療剤「ケルチンC」創製。
昭和27(1952)年 お茶の水女子大学退官。同大学名誉教授。(68歳)同大学非常勤講師。(1963年まで)
昭和34(1959)年 紫綬褒章受章。(75歳)
昭和40(1965)年 勲三等宝冠章受章。(81歳)
昭和42(1967)年 1月頃から心臓を病む。
昭和43(1968)年 11月8日、福岡で逝去。(享年84歳)

資料目録

学術論文リスト

黒田チカ学術論文リスト

関連ファイル / Related Files

» list_kuroda(PDF形式 180キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き、お茶の水女子大学のサイトを離れます)が必要です。