「学外からの資料の取り寄せ」を申し込む前に

学外から取り寄せができるのは、本学で所蔵・契約していない資料です。
必ず事前にOPAC電子ジャーナルリストを検索し、 学内で利用できないことをご確認ください。

学内研究室資料の利用方法についてはこちらをご参照ください。

お茶大にない資料を入手する方法

お茶大にない資料を入手するには、学外からの資料の取り寄せの他にもいくつか方法があります。
 

例えば現物貸借については、お茶大図書館を通さずご自身でお手続きいただくことで無料で公共図書館からの取り寄せが可能な場合があります。その他にも、より早く、安価に資料を入手できる方法もありますので、複写ならびに現物貸借のお申込の前に、以下の内容をご確認ください。

必要な方にスムーズに学外からの資料の取り寄せサービスをご利用いただくためにも、事前にご一覧をお願いします。
 

オンライン上で全文を閲覧する

  • CiNii Reseach

    国内で刊行されている多くの学術雑誌や大学紀要などに掲載されている論文を検索することができます。
    「機関リポジトリ」や「DOI」、「PDF」などのオレンジ色のアイコンから全文を閲覧できる場合があります。
    各論文の詳細画面では書誌情報が確認できますので、学外から複写を申し込む際にも事前にご参照ください。

  • Google Scholar
    分野や言語を問わず、学術専門誌、論文、書籍、要約などさまざまな学術資料を幅広く検索できます。一部、本文ファイルを閲覧、ダウンロードすることができます。
     
  • Google Books
    出版社や図書館から提供された書籍情報を元に作成された書籍専用の検索エンジンです。著作権が消滅した書籍等は、全文の閲覧やダウンロードができるものがあります。
     
  • 各大学の機関リポジトリ

    他大学が発行している紀要等は、その大学の機関リポジトリで公開している場合があるので検索してみてください。

  • 個人向けデジタル化資料送信サービス
    国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難なものを自身の端末で利用できます。
    登録利用者なら無料で閲覧や印刷が可能です。
    お茶大図書館での利用も可能ですが、複写は有料となります。詳しくはこちらをご確認ください。
     

その他、 出版社や発行元のHPなどで公開していることもあります。

また、『ProQuest Ebook Central試読サービス』より、一部コンテンツ(洋書の電子ブック)の試し読みができます。
図書のタイトルやISBNを入力して検索してください。学外からご利用する場合はこちらをご確認ください。

オンライン上で全文の閲覧ができる論文についてお申込をいただいた際には、申込はキャンセルとさせていただきます。事前にオンライン上で閲覧が可能かどうか、必ずご確認ください。

所蔵館に訪問して利用する

公共図書館

  • お近くの公共図書館
    お住まいのお近くの都道府県立図書館や市区町村図書館で所蔵している場合があります。各図書館のHPで詳細をご確認ください。
 
  • 文京区立図書館

    本学の所属者は利用者カードを作成でき、貸出も可能です。
    図書の場合は茗荷谷駅付近の大塚地域活動センターや小石川図書館に取り寄せて利用することもできます。

  • 東京都立図書館
    図書の貸出はできませんが館内での閲覧・複写が可能です。
    また、都内の公立図書館に無料で取り寄せができる場合があります。詳細はお近くの公立図書館にお問い合わせください。
    東京都立図書館統合検索から都内公共図書館等の蔵書や、論文・雑誌記事を一度に検索できます。
 

大学図書館

  • 相互利用協定機関
    (跡見女子附属図書館、日本女子大学附属図書館、日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所図書館、国際連合大学ライブラリーなど)

    本学の所属者は事前に申請をしなくても、学生証や教職員証のみで利用できる場合があります。 利用方法は機関や時期によって異なりますので、詳細は各図書館のホームページをご参照ください。
 
  • その他の大学図書館
    事前にお茶大の図書館を通して申請をすれば、直接訪問して利用することができます。当日すぐの利用は難しいため、日程に余裕をもって申請いただくようお願いします。
    申請方法については学外の図書館利用についてをご参照ください。
    大学図書館の所蔵を調べるにはCiNii Booksをご利用ください。
 

国立国会図書館

日本国内で出版されたすべての出版物を収集、公開しています。 関西館にある資料も一部東京本館に取り寄せて利用することができます。
また、国立国会図書館には国内の博士論文も所蔵されています。検索、利用方法について詳しくは国立国会図書館の調べ方案内をご確認ください。

図書購入リクエストを出す

オンラインサービスにて資料の内容を踏まえた購入希望理由と利用価値についてご入力の上、お申込ください。
記載いただいた内容やその図書の分野や価格等をもとに購入可否を検討します。検討の結果、購入できないこともあります。
なお、購入可となった場合も、資料が利用できるようになるまでにはお時間を頂戴します。お急ぎの場合はその他の方法での入手をお勧めします。

学外からの資料の取り寄せ申込時の注意事項

上記の閲覧、入手方法を必ずご確認いただいた上でお申込ください。

文献複写

  • 1論文(章)を1件としてお申込ください。
  • 複写は原則としてモノクロ複写となります。カラーをご希望の場合は、その旨コメント欄にご記入ください。 

現物貸借

  • 1冊を1件としてお申込ください。
  • お渡しと返却は平日9:00~12:00、13:00~17:00となります。
  • 依頼先の図書館の貸出条件や資料状態によって、館外への持ち出し不可(館内利用のみ)、複写不可などの制限がつく場合があります。

お問い合わせ先

お茶の水女子大学附属図書館 利用支援担当
〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
TEL : 03-5978-5840 FAX : 03-5978-5933
E-mail : lib-serv@cc.ocha.ac.jp