企画展示一覧はこちら
第54回 「深識珈琲(しんしきかふぇ)-コーヒーの歴史と奥深い文化を識る- 」
展示ケース(ウェルカムラウンジ) 2024年8月26日~11月18日

幼い頃は苦くて飲めなかったコーヒー。大人になるにつれ苦みの中にある旨味を感じられるようになった。皆さんの中にもこのような経験を持った人が多くいるのではないでしょうか。
日常生活の中で、受験勉強やレポート作成、読書や癒しの時間に、多くの人がコーヒーを楽しんでいます。手軽に飲むことができるコーヒーですが、その一杯の背景には意外にも豊かな歴史と奥深い文化が広がっています。その起源は明らかになっていないものの、15世紀ムスリム世界から、現代のコーヒー豆を挽いて湯を通して飲む文化が進化し、ヨーロッパへと伝わり、世界へと広がっていきました。コーヒーは単なる飲み物を超えて、社会的な結びつきを生み出し、また一つの研究分野として受け入れられる存在となっています。
今回の展示ではコーヒーをテーマとした資料を集めました。コーヒーの歴史や軌跡、コーヒーを取り巻く諸問題を伝えるものになっています。さらに、味わいや淹れ方などについて深く知ることができる資料や、コーヒーのおともにおすすめな本も取り揃えています。これらの資料を通じて、コーヒーの魅力に触れ、その豊かな世界に一歩踏み入れていただければと思い、「深識珈琲」という展示タイトルを付けました。
皆さんの普段のコーヒータイムがより一層深く豊かなものとなることを願っています。
※今回の展示資料は、館内閲覧や一部を除いて貸出も可能です。
ウェルカムラウンジ展示ケース内資料のご利用は、
平日9:00~12:00、13:00~17:00に総合カウンターへお声かけください。
※展示図書リストはこちらです。
<展示の様子>