ニュース
国立女性教育会館資料の貸出サービス(2018年度第1期)開始について
2018.4.27
附属図書館では、国立女性教育会館パッケージ貸出サービスを利用した資料の貸出を下記の通り実施します。(2018年度第1期)
当館の利用者カードをお持ちの方は、どなたでもご利用いただけます。
今期テーマ : ジェンダー、医療・看護・生命倫理
貸出期間:2週間 ※延長はできません。
貸出冊数:3冊 ※通常の貸出冊数とは別に3冊まで借りられます。
配架場所:新着雑誌コーナー横 回転書架
貸出期限:6月15日(金)まで
※貸出をご希望の方はカウンターに資料をお持ちください(自動貸出機は利用できません)。
<国立女性教育会館資料の書架>

通常の図書のようにOPACで検索できます。
OPACでの所在は「図書館国立女性教育会館資料」となっています。
国立女性教育会館パッケージ貸出図書リスト
今年度は下記の順番で3ヶ月ずつ貸出を受けています。
第1期:ジェンダー、医療・看護・生命倫理
第2期:国際関係、子ども、セクシュアリティ、男女共同参画、文化
第3期:男女共同参画、家庭・家族
第4期:理科系、キャリア・しごと、いのち、社会、男女共同参画・ジェンダー問題
みなさまの学習・研究にどうぞご活用ください。
【参考】
国立女性教育会館のパッケージ貸出サービス
2018年度パッケージ貸出スケジュール