ニュース
国立女性教育会館の平成27年度第2期資料の利用サービスを開始しました。貸出も受けられます。
2015.7.15
お茶大附属図書館が、「男女共同参画」や「女性労働問題」、「女性のキャリア形成」、「家族問題」、「女性への暴力」など、さまざまなテーマに沿った図書を国立女性教育会館よりまとめて貸出を受け、
サービスを提供するものです。
第2期テーマ : 理科系、芸術、いのち、国際協力・持続可能な社会
第2期貸出期限:9月15日(火)まで
貸出期間:4週間
※延長はできません。
配架場所:リベラルアーツ図書コーナーのすぐ右隣コピー機の近く
<国立女性教育会館コーナー>

100冊あり、通常の図書のようにOPACで検索できます。
OPACの所在が「国立女性教育会館コーナー」となっています。
国立女性教育会館図書リスト
今年度は下記の順番で3ヶ月ずつ貸出を受けています。
理科系、ファッション、貧困・格差、家族
理科系、芸術、いのち、国際協力・持続可能な社会
理科系、医療、恋愛、歴史
理科系、キャリア・しごと、いのち、社会、男女共同参画
みなさまの学習・研究にどうぞご活用ください。
<第1期テーマ:理科系、ファッション、貧困・格差、家族 は終了しました。>
国立女性教育会館のパッケージ貸出サービス
平成27年度パッケージ貸出スケジュール