企画展示
第3回「はいからさん 先生への道のり」 2009年1月6日~2009年3月31日 ※終了しました
1階展示ケースにて、第3回の企画展示「はいからさん 先生への道のり」を始めました。今回はお茶大の前身である東京女子高等師範学校のキャンパスライフを紹介しています。
本学は明治8年に開校しました。その後明治23年に女子高等師範学校となり、明治41年に東京女子高等師範学校と改称されました。
今回は、大正末期から昭和初期に焦点を当てています。
学校の先生を目指し、常に前向きな姿勢で歩んだ女子学生の学校生活が垣間見られるよう、その当時からある資料や授業科目、取得した資格、そして、就職した学校などを紹介、展示しました。当時出版された教科書など、普段はあまり目に触れない資料などを揃えています。
また、女子教育の歴史やこれからの女性教育について考えるときに参考になる図書やお茶大の歴史を知ることができる資料も紹介しています。図書館にお越しの際はぜひご覧ください。
なお、展示中の図書を含め、パンフレット(pdfファイル)に掲載されている図書は借りることができます。もれなく「おかめちゃんしおり」を差し上げます。
お気軽に2階カウンターまでお声がけください。
<先生のたまご>

<当時の蔵書>

<いよいよ先生に>

<女性教育について>

<しおり>
