隅田の家つと
明治27(1894)年7月18日に行われた職員懇親会としての隅田川での舟遊びの様子を描いた絵巻。
年月日:  | 明治27(1894)年  | 
作者:  | 画:武村耕靄  詞書:小中村義象  | 
作者説明:  | 画:武村耕靄(1852-1915) 江戸芝口生まれ、本名は千佐。幼い時から山本琴水・春木南溟について文晁派の南画を学び山水や花鳥を得意としたが、西洋画法の手ほどきも受けている。本学開設時に美術と英語担当の教授として就任した女性画家。
  
詞書:小中村義象(1861-1923) 
熊本県生まれ、本名は池邊義象。東京大学古典講習科卒業。国語学者の小中村清矩の養子となる(後に復姓)。東京大学講師で、本学で国語・和歌を講じた歌人・国文学者。  | 
関連資料:  | 『お茶の水女子大学百年史』p91~92  |