お茶の水女子大学デジタルアーカイブズ

幼稚保育図

番号:da0005

幼稚保育図

幼稚保育図

上流家庭の子女を対象とした保育風景の図。2段目に恩物を使って遊ぶ様子が見える。明治23(1890)年の日本美術協会秋季展覧会に出品された。のち昭和30(1955)年、本学創立80周年記念式典にあわせて高松宮家から下賜された。


年月日:

明治23(1890)年

作者:

武村耕靄

作者説明:

武村耕靄(1852-1915)
江戸芝口生まれ、本名は千佐。幼い時から山本琴水・春木南溟について文晁派の南画を学び山水や花鳥を得意としたが、西洋画法の手ほどきも受けている。本学開設時に美術と英語担当の教授として就任した女性画家。

サイズ:

170.0×81.7㎝

関連資料:

幼稚保育図下絵


先頭へ 前へ 木戸孝允肖像画 幼稚保育図下絵 次へ 最後へ
閉じる