タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
言語文化と日本語教育
JAPANESE LANGUAGE EDUCATION
発行:お茶の水女子大学日本言語文化学研究会
ISSN:09174206
創刊号(1991)~

38 (2009-12-05)

p.1-19 インタビューという行為とライフストーリー : 自己の語られ方と相互作用(size:5192K)
Life story interview : narrative and interaction
桜井 厚
p.20-29 国際結婚夫婦のコミュニケーション態度の認識 : 「夫日本人、妻外国人」夫婦の夫婦単位での特徴を中心に(size:2755K)
Recognitions to mixed marriage couples' communications attitudes
伊藤 孝惠
p.30-37 教師のビリーフ研究におけるPAC分析活用の可能性と留意点 : HALBAUとSPSSによる分析結果の相違についての考察から(size:1915K)
Possibilities and problems in use of PAC Analysis in belief studies : Differences of the result between using HALBAU and using SPSS
坪根 由香里, 小澤 伊久美, 嶽肩 志江
p.38-45 学生が相互に「インタビュー進行」を担う会話テストの試み(size:1649K)
A trial speaking test in which students mutually take on the role of Interviewer
徳間 望
p.46-55 JFL環境におけるあいづち指導 : ピア活動による学習者主体の学び(size:2058K)
The practical lesson of 'Aizuchi' to JFL students : Active learning through the peer activity
福冨 理恵, 小松 奈々
p.56-60 [文献紹介] 認知意味論による日本語複合動詞の習得研究 : 松田文子(2004)についての紹介(size:967K)
Book Note
王 亜茹
p.61 第38回 お茶の水女子大学日本言語文化学研究会プログラム(size:234K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
p.62-65 大学院生が協働で研究生対象のアカデミック日本語教室を運営する意義(第38回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:838K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
張 瑜珊
p.66-69 工学系話し言葉コーパスにおける日本語の使用実態 : 使用頻度の高いサ変動詞の共起名詞を中心とした分析(第38回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:891K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
猪狩 美保, 岩﨑 夕子, 菅谷 有子, 単 娜, 古市 由美子, 村田 晶子, 山口 真紀, 山﨑 佳子
p.70-73 中級日本語学習者のピア・レスポンスを活性化させる要素 : 日本人学生の参加を中心として(第38回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:821K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
朴 恵美
p.74-77 中国人学習者にあうグループワーク活動のデザインに向けて : 中国の大学の日本語専攻主幹科目「精読」授業を対象に(第38回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:763K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
楊 峻
p.78-80 国際結婚によって来日した言語少数派の母親は第二言語環境でどのような世界を創り上げているか : TAEを用いた質的研究の可能性(第38回 日本言語文化学研究会 研究発表要旨)(size:635K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
白田 千晶
p.81-84 在台湾日系企業社員の社内コミュニケーションに対する認識(第38回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:839K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
野々口 ちとせ, 陳 明涓, 孫 愛維, 唐澤 麻里, 河先 俊子, 岡崎 眸
p.85-88 ノンネイティヴ日本語教師に対する「いい日本語教師」に関するPAC分析 : その結果およびPAC分析使用の意義と留意点(第38回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:851K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
坪根 由香里, 八田 直美
p.89-92 共生日本語教育実習におけるコーディネーターの学び : PAC分析による検討(第38回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:859K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
鈴木(清水) 寿子
p.93-96 学校環境における「教科・母語・日本語相互育成学習」の可能性 : 子どもの言語態度と学校教員の意識を中心に(第38回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:877K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
佐藤 真紀
p.97-99 言語生態学的支援授業の可能性 : 言語少数派生徒の親による子どもへの母語保持・育成教育の試み(第38回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:697K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
小田 珠生
p.100-103 中国国内での接触場面における日本語学習者のコミュニケーション・ストラテジー : 学習歴の違いに着目して(第38回 日本言語文化学研究会 研究発表要旨)(size:823K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
方 穎琳
p.104-107 中上級中国語母語話者を対象としたピア・レスポンスの試み : 学習者のふり返りシートから見た成果と課題(第38回 日本言語文化学研究会 研究発表要旨)(size:817K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
劉 娜
p.108-111 言語少数派高校生の日本及び自己の捉え方はどう変わるか : 文化祭展示への日本人フィードバックに注目したM-GTAによる分析(第38回 日本言語文化学研究会 研究発表要旨)(size:822K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
西岡 あや
p.112-115 学習者の情意面を意識した外国語教育 : 台湾日本語専攻者向け会話授業のアクション・リサーチ(第38回 日本言語文化学研究会 研究発表要旨)(size:844K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
木原 直子
p.116-119 在台湾日系企業駐在員の社内業務遂行上のコミュニケーション態度構造(第38回 日本言語文化学研究会 研究発表要旨)(size:810K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
三輪 充子, 徳永 あかね, 張 瑜珊
p.120-123 中国の大学における日本人教師の実態に関する研究 : 日中技能者センターから派遣される日本人日本語教師を対象に(第38回 日本言語文化学研究会 研究発表要旨)(size:841K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
曹 美蘭
p.124-127 勧誘場面の断りに見られる「弁明」について : 日本人女子学生とインドネシア人女子学生の比較(第38回 日本言語文化学研究会 研究発表要旨)(size:780K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
吉田 好美
p.128-131 地域の日系南米人の教科学習支援に対する意識形成のプロセス : 国語教材文の翻訳活動を通して(第38回 日本言語文化学研究会 研究発表要旨)(size:863K)
Abstract of Papers Presented at the 38th Annual Meeting
宇津木 奈美子