
| p.1-11 |
連体修飾構造の一類型について : 日本語と中国語の対照の視点から (size:771K)Comparison Study for Modifying Clauses of Japanese and Chinese |
| p.12-24 |
日本語母語話者と日本語学習者の作文における読解材料からの情報使用について (size:870K)The Use of Information from a Background Reading Text in the Writing of Native Speakers and Learners of Japanese |
| p.25-35 |
タイ語母語話者による条件節「と・ば・たら・なら」の習得 (size:679K)The Acquisition of Conditionals "to", "ba", "tara", and "nara" by Thai Learners of Japanese |
| p.36-46 |
留守番電話のストラテジー : 日本語母語話者と非母語話者の場合 (size:617K)A Study of Communication Strategies Used by Native and Non-Native Speakers of Japanese |
| p.47-50 |
皮肉の解釈(第18回 日本言語文化学研究会発表要旨) (size:291K) |
| p.51-54 |
謝罪に対する返答のストラテジー : Faceを手がかりにして(第18回 日本言語文化学研究会 研究発表要約) (size:353K) |
| p.55-59 |
ビジネスを目的とした電話会話における談話管理(第18回 お茶の水女子大学日本言語文化学研究会発表要旨) (size:342K) |
| p.60 |
英文要旨 Abstracts in English |