タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
服飾美学

発行:服飾美学会
ISSN:03861759
第1号(1971)~

第28号 (1999-03-31)

p.1-14 江戸時代の頭巾に関する一考察 : 覆面頭巾について
A study on the zukin in the Edo era : Fukumen zukin
青木 もゆる
p.15-30 ナイトハルトの歌の服飾表現
Die Darstellung der Kleidung in den Liedern Neidharts
黒川 祐子
p.31-45 十六世紀初頭北イタリアの宮廷服にみるgraziaの美意識と光沢への嗜好 : バルダッサッレ・カスティリオーネとイザベッラ・デステを中心に
State of Grazia in the costume of Northern Italian courts and inclination for the shiny texture in the first half of Cinquecento : particularly considered in light of Baldassarre Castiglione and Isabella d'Este
上田 陽子
p.47-63 十八世紀ヴェネツィアにおけるバウタの仮装 : ピエトロ・ロンギの作品を中心に
The disguise of the Bauta in the 18th Century of Venice, seen in the works of Pietro Longhi
水谷 由美子
p.65-80 『若きウェルテルの悩み』の服飾表現 : 十八世紀末のドイツ的感情とのかかわりにおいて
The Expression of the Costumes in Die Leiden des Jungen Werther : In relation to German heart in the late-eighteenth century
岡田 敏子
p.81-97 アメリア・ブルーマーにみられる服飾観
The Bloomer Costumes in Mid-19th Century America : A view of the clothes of Amelia Jenks Bloomer
後藤 洋子
p.101-102 谷田閲次先生を偲ぶ(谷田閲次先生追悼特集)
小池 三枝
p.103 学会の設立まで(谷田閲次先生追悼特集)
柴田 美惠
p.104 学会の発足と学会誌の発刊(谷田閲次先生追悼特集)
板倉 壽郎
p.105-106 谷田閲次先生の学問について(谷田閲次先生追悼特集)
杉野 正
p.107-116 服飾美学の基本をなすもの(谷田閲次先生追悼特集)
谷田 閲次
p.117 旅行者たちの服飾 : 十九世紀後期ツーリスムの時代のフランス(第七十七回例会発表要旨)
三宅 忍
p.118 近世後期の服飾と絵画のかかわりに関する一考察 : 浮世絵師の画業を中心として(第七十八回例会発表要旨)
大久保 尚子
p.119 公家出行時における服飾表現の考察 : 足利義満一行の大和出行時の服飾をもとに(第七十八回例会発表要旨)
河原 由紀子
p.120 ジョン・イヴリンと東方衣装の認識(第七十八回例会発表要旨)
辻 ますみ
p.121 二十世紀モードと黒(第三十九回(平成十年度第一回)研究会発表要旨)
元井 めぐみ
p.121 撚りの生命力 : 肩章を例に(第三十九回(平成十年度第一回)研究会発表要旨)
岩崎 雅美
p.122 王朝和歌における服飾表現 : 「からころも」をめぐって(第四十回(平成十年度第二回)研究会発表要旨)
和田 早苗
p.122 遺体調書にみる十八世紀リヨンの服飾状況 : フランス服飾史のひとこま(第四十回(平成十年度第二回)研究会発表要旨)
伊藤 理奈
p.123 ボードレールのダンディズムについて(第四十一回(平成十年度第三回)研究会発表要旨)
谷川 元秀
p.123 着衣とヌードのはざまで : 明治末から大正期にかけての日本画における服装表現(第四十一回(平成十年度第三回)研究会発表要旨)
廣田 孝
p.124-125 国内最大級の小袖コレクションを所蔵する大学共同利用機関 : 国立歴史民俗博物館(博物館案内)
丸山 伸彦
p.126 総会報告
p.127-128 例会・研究会報告
p.129 日本学術会議芸術学研究連絡委員会主催シンポジウム報告
利光 功
p.1-4 欧文要旨