タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
服飾美学

発行:服飾美学会
ISSN:03861759
第1号(1971)~

第18号 (1989-03-31)

p.1-16 「ばさら」の成立をめぐる一考察
A Study on the Formation of "Basara"
植松 尚子
p.17-36 大原女 : その鄙びの姿
Oharame : their rural costume
奥村 萬亀子
p.37-52 小袖の文様とその変遷 : 一四―一六世紀
"Kosode" Patterns and their Development from the 14th through the 16th centuries
佐藤 理恵
p.53-66 新旧風俗の対立 : 江戸初期の刀剣規制からみた
The Collisions between old and new Costumes : mainly on the regulations of swords
河原 由紀子
p.67-80 姨捨山田毎月文様 : 文様にみる月(三)
A Study of the Pattern called "Obasute-yama Tagoto no Tsuki" : the moon designed as the ornamental pattern (3)
藤井 享子
p.81-98 赤毛布(あかげつと) : 日本近代における一庶民服飾
A Study on the "Aka-Getto" : the clothes of the common people in Modern Japan
田辺 真弓
p.99-113 シャルル五世の肖像画 : 衣裳に見る象徴
Les Portraits de Charles V : symbole du costume
高木 陽子
p.115-134 十九世紀後半の女性の脚衣 : ブルーマーから自転車服へ
Women's Trousers in the latter Half of the 19th Century : from bloomers to cycling costume
佐々井 啓
p.135-150 文様の形と意味 : ヘクサゴンと亀甲文
Form and Significance in Patterns : the hexagon and the tortoise shell pattern
丹沢 巧
p.151 「装いのアクション」に見られる服飾と演技(第二回大会発表要旨)
水谷 由美子
p.152 服飾におけるレース : 十六世紀ヨーロッパ服飾に果したもの(第五十九回例会発表要旨)
川中 美津子
p.153 近代日本の洋装化のプロセス : 夢二を通して(第五十九回例会発表要旨)
堀 修
p.154 モードに関する一考察 : 一九世紀中期フランスにみる(第五十九回例会発表要旨)
安部 美智子
p.155 衣服の形と求められるプロポーション : ファッション画の変化を手がかりとして(第九回研究会発表要旨)
野口 ひろみ
p.156-158 例会・研究会報告
p.1-4 欧文要旨