タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
比較日本学研究センター研究年報
Center for Comparative Japanese Studies Annual Bulletin
発行:お茶の水女子大学比較日本学研究センター

創刊号(2005)~

第4号 (2008-03)

p.3 巻頭言(size:702K)
Foreword
森山 新
p.5-12 セッションⅠ 〈日本〉表象の交差 ―ジャポニスムの文学と音楽― 2007年7月7日(土) 趣旨説明に代えて(size:965K)
Introduction
浅田 徹
p.13-21 和歌(やまとうた)とのたわむれ : 『蜻蛉集』における翻訳手法とジュディット・ゴーチエの詩作 (第9回国際日本学シンポジウム報告1)(size:1061K)
Translation technique in 'Poèmes de la libellule' and Judith Gautier's poem
吉川 順子
p.23-47 『蜻蛉集』全訳(size:1255K)
Japanese translation of 'Poèmes de la libellule'
吉川 順子
p.49-58 『蜻蛉集』のための西園寺公望の下訳について(第9回国際日本学シンポジウム報告2)(size:1016K)
The translation for 'Poèmes de la libellule' by Saionji Kinmochi
浅田 徹
p.59-68 近代フランス音楽における日本の表象 : ジョルジュ・ミゴ《Hagoromo》を例として (第9回国際日本学シンポジウム報告3)
Representation of Japan in French modern music : the case of 《Hagoromo》 by Georges Migot
根来 章子
p.69 作曲家大澤壽人のパリ時代 : モダニズムと日本趣味の狭間で (第9回国際日本学シンポジウム報告4)
片山 杜秀
p.71-97 19世紀後半のフランスにおける日本美術史学の黎明期 : “L'Art japonais”及び『浮世絵類考』と“Histoire de l'art du Japon” (《第9回国際日本学シンポジウム公開講演》2007年7月8日(日))
The dawn of Japanese art history in France during the second half of the nineteenth century
マルケ クリストフ
p.99-101 生成し続ける歴史 (セッション2 ヨーロッパにおける日本美術史の成立と発展 : フランス及びイギリスの主要な日本美術コレクションの果たした役割 2007年7月8日(日))(size:891K)
A History in constant state of renewal
シュワルツ=アレナレス ロール
p.103-111 誰が日本美術史をつくったのか? : 明治初期における旅と収集と書き物 (第9回国際日本学シンポジウム報告5)(size:1015K)
Who Wrote a Japanese Art History?: Traveling, Collectingm and Writing in the Early Meiji Period
鈴木 廣之
p.113-122 英仏の主要な蒔絵コレクションの成立と日本美術史上の役割について : マリー・アントワネットのコレクションを中心に (第9回国際日本学シンポジウム報告6)
The formation of major lacquer collections in Britain and France and their role in Japanese art history : Focusing on Marie-Antoinette's collection
永島 明子
p.123-132 ウィリアム・アンダーソン・コレクション再考 (第9回国際日本学シンポジウム報告7)(size:1232K)
Re-examining the Anderson Collection
彬子女王
p.133-139 大英博物館所蔵 日本の陶器コレクションの歴史 (第9回国際日本学シンポジウム報告8)(size:917K)
The History of Collecting Japanese Ceramics in the British Museum; A.W. Franks and his circle
クーリジ・ルーマニエール ニコル
p.141-142 日本学研究の今後の視座へ向けて (第9回国際日本学シンポジウム セッションII パネルディスカッション報告)(size:788K)
Future prospects for Japanese Studies
天野 知香
p.143-151 グローバル時代における海外での日本文学の教え方 : 総合的日本語教育の実践に向けた一案 (研究論文)(size:987K)
Teaching Japanese Literature in the Age of Globalization
ドラージ・土屋 浩美
p.153-156 比較日本学研究センター活動報告(size:810K)
Mission and Plans
p.157-168 研究プロジェクト活動報告(size:1028K)
Activity Report
p.169-171 比較日本学研究センター規則
Announcement : The 10th Symposium on Global Perspectives in Japanese Studies (July 2008)
p.172 第10回国際日本学シンポジウムのお知らせ