タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
博士学位論文 : 内容の要旨及び審査の結果の要旨

発行:お茶の水女子大学

第1巻(1981)~

第19巻 (2001-03-30)

p.1-3 14-16世紀イタリア服飾の色彩研究
伊藤 亜紀
p.4-5 性役割に関する態度の形成と発達
相良 順子
p.6-7 銀河分布のスケーリング解析
Scaling analyses of Galaxydistribution
黒川 知美
p.8-10 半導体デバイスの数値シミュレーションに関する研究
清田 順子
p.11-12 フッサールの像理論 : 像意識の発生的現象学への展望
伊集院 令子
p.13-15 言語習得過程における「最小労力」原理 : 子供の発話に見られるWh脱落
Least Effort in the Course of Language Acquisition : Wh-drop in Child Speech
山腰 京子
p.16-19 動的文法理論に基づく句を包摂する複合語の研究
A Dynamic Approach to Phrasal Compounds
小松 千明
<本文>
p.20-22 セルオートマトンの極限について
The limit of cellular automata
松戸 美江
<本文>
p.23-25 一九二〇年代における幣原外交と日中関係
于 紅
p.26-28 浮世草子怪異小説研究 : 『新御伽婢子』『多満寸太礼』『諸国因果物語』を中心として
朴 蓮淑
p.29-30 舞踊創作(平家幻想)における"恨"の展開
李 周熙
p.31-33 第2言語習得における第1言語の関与 : 日本語学習者の作文産出から
石橋 玲子
p.34-35 信念文の不透明性について
吉原 雅子
p.36-37 心身問題について
柯 争紅
p.38-40 地方議会における女性議員の「形成」と意識の変容 : 東京・生活者ネットワークの代理人の事例より
大海 篤子
p.41-44 ドイツ労働組合の労働時間政策 : DGBとDGB女性部を事例として
柚木 理子
p.45-47 非典型的男女に関する研究 : 性科学理論と発達支援についての検討
東 優子
p.48-50 強迫性障害における情動情報の選択的処理
鵜木 惠子
p.51-52 Dブレインの有効作用の導出
Derivations of the Effective Actions for D-branes
遠藤 理佳
p.53-56 細胞の周期的活性に関わる卵核胞内容物の役割 : 中心体の動態に着目して
田村 美和
p.57-58 ペラルゴン酸が植物に及ぼす影響
福田 美雪
p.59-61 アネキシンの構造と機能
Structure and Function of Annexins
石塚 玲子
p.62-63 新規テロメラーゼ関連タンパク質の探索とその機能解析
中野 真理子
p.64-65 2,2'-ビピリジンを含む大環状化合物とその金属錯体の合成及び溶媒による可逆的色変化
Rizwangul Ibrahim
p.66-68 麻酔ラットの脳局所血流に及ぼす体性感覚刺激の効果
内田 さえ
p.69-70 余分なU(1)ゲージ対称性を伴う標準模型の新たな超対称性化
A New Supersymmetric Extension of the Standard Model with an Additional U(1) Gauge Symmetry
青木 真由美
p.71-72 区分的に一様な弦理論の研究
今井 布美
p.73-74 θ-合同数とHeegner点
菅 真紀子
p.75-76 分子性結晶SnI_4の高圧力下における結晶構造
佐藤 恭子
p.77-78 Voxel Stuffing:多重平行断像列を用いたボリュームモデリング : 病態の精確な可視化のために
立野 玲子
p.79-80 メスバウア分光による酸化物高温超伝導体YBa_2(Cu_<1-x>Fe)_3O_<7-δ>と異方性競合系Fe_x Ni_<1-x>Cl_2の磁気的性質の研究
玉置 豊美
p.81-83 D加群を用いた留数計算アルゴリズム
Some algorithmic aspects of local residues on the D-module theory
中村 弥生
p.84-85 マイクロエマルジョン相とスポンジ相の動的挙動
野々村 真規子
p.86-88 数値シミュレーションの乾燥地環境問題への応用
菅 牧子
p.89-91 クライアントサーバー型グローバルコンピューティングシステムの性能評価
Performance Analysis of Client-Server Global Computing Systems
竹房 あつ子
p.92-94 明治初期における翻訳家政書の研究
八幡 彩子
p.95-96 核磁気共鳴法による食用油脂分析に関する研究
三宅 裕子
p.97-99 北方史と近世社会
浅倉 有子
p.100-102 古管尺八とその音楽観に関する研究
志村 哲
p.103-105 食品の褐変反応生成物の生化学的解析
寺沢 なお子
p.106-107 中世文学における作者研究 : 鴨長明と藤原定家を中心に
今村 みゑ子
p.108-110 『蜻蛉日記』の表現と構造 : 女流日記文学の創始の様相
長戸 千恵子
p.111-112 概念相対主義の可能性
横山 幹子
<本文>
p.113-114 本居宣長における神の概念
大久保 紀子
p.115-116 沖縄舞踊における技法「コネリ手」の動作特性
波照間 永子
p.117-118 保育者としての成長プロセス : 幼児との関係を視点とした長期的・短期的発達
高濱 裕子
p.119-121 アメリカ合州国の人工妊娠中絶論争 : その歴史と意味についての研究
荻野 美穂
p.122-126 母子健康センターの研究 : 国家政策、地方自治体政策および地域に暮らす個人
中山 まき子