タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
人間文化創成科学論叢
JOURNAL OF THE GRADUAE SCHOOL OF HUMANITIES AND SCIENCES
発行:お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科
ISSN:13448013
第10巻(2008)~

第25巻 (2023-03-31)

p.1-11 多義動詞派生義の習得を目指した「意味関係学習法」の検討 ―中国語を母語とする日本語学習者を対象として―
A study of a learning method focusing on semantic relations for the acquisition of peripheral meanings of polysemous verbs in Chinese learners of Japanese
池田 香菜子
p.13-24 大正期の生活改善と化粧
Living Conditions Improvements and Cosmetology in the Taisho Era
佐々木 朋子
p.25-35 トバイアス・マテイ著『タッチの動作』(1903)における演奏論 ―「筋肉の状態」の分類という手法に着目して―
A Performance Theory in The Act of Touch by Tobias Matthay Focusing on his method of classifying muscle conditions
山田 真理子
p.37-48 国際バカロレア中等教育プログラム(MYP)で学ぶ 生徒の評価観についての一考察
A Study of Students’ Understandings on Assessment Learning in a Japanese Article 1 School Which Offers the International Baccalaureate Middle Years Programme
有馬 実世
p.49-60 働く未婚女性の生活満足度規定要因を探る ―結婚意思の有無による比較の視点から―
Life Satisfaction of Unmarried Working Women: Comparison between Those Who Have Marriage Intention and Those Who Do Not
小河 映育花
p.61-72 キー・コンピテンシーからエージェンシーへ ―OECDの教育政策の変化におけるOECD東北スクールの実践から見えるもの―
From Key Competencies to Agency: Observations from the Practice of the OECD Tohoku School in Changing OECD Education Policy
小坂田 摩由
p.73-81 沖縄における幼児の言語能力に関する研究 ―A市の調査分析を手がかりに―
A Study of Language Abilities of Young Children in Okinawa: Analysis of a Survey of A City
賀数 さゆり
p.83-94 草創期のバリアフリー絵本 ―その成立史と解題―
The Early Period of Barrier-Free Picture Books A History and Annotated Bibliography
攪上 久子
p.95-104 日中戦争期華北占領地の学校における日本語学習奨励事業 ―『小学児童日本語作文集 第一輯』を手掛かりに―
The Program of Encouraging Japanese Language Learning for schools in North-China occupied areas during the Second Sino-Japanese War Take reference to “Japanese Compositions for Primary School Children, 1st Collection”
魏 吉菲
p.105-115 群馬県における1958年勤務評定紛争に対する 自由民主党県支部連合会(県連)の政治的介入
Political Intervention by the Liberal Democratic Party Prefectural Branch Federation in the 1958 Work Evaluation Dispute in Gunma Prefecture
寺澤 雪穂
p.117-128 1980年代前半の中央教育審議会における幼稚園教育への課題認識 ―「中央教育審議会教育内容等小委員会審議経過報告」作成過程の検討から―
Recognition of kindergarten education issues in the Central Council on Education in the early 1980s: Focusing on the process of preparing the “Progress Report”
藤谷 未央
p.129-136 一斉授業における子どもたちの多様な「声」: 学校教育における言葉の観点から
Children’s Diverse “Voices” in the Classroom: The Perspective of Language in School Education
横山 愛
p.137-148 男性/男性性研究はどこに向かうのか?
Where is Men and Masculinity Studies heading for?: A Theoretical Overview
小口 藍子
p.149-161 コロナがシングル女性の仕事と生活に与えた影響 ―川崎市における量的調査から―
The Impact of COVID-19 on the work and life of Single Women in Japan: The Study of Single women Living in Kawasaki
江 天瑶
p.163-174 ラジオ番組「少国民の時間」による戦争協力
The War Effort Through the Radio Program “Shokokumin no Jikan” (Hours for the Rising Generation)
中村 美和子
p.1-1-1-10 『源氏物語』柏木事件から見る光源氏
The Tale of Genji: A Study of Hikaru Genji based on the Kashiwagi Incident
関 加恵子