タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
人間文化創成科学論叢
JOURNAL OF THE GRADUAE SCHOOL OF HUMANITIES AND SCIENCES
発行:お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科
ISSN:13448013
第10巻(2008)~

第16巻 (2014-03-31)

p.1-9 大正期の『中央公論』『婦人公論』における外来語表記の特徴(size:276K)
Notation of loanwords in Chuou Koron and Fujin Koron published in Taisho period
石井 久美子       
p.11-19 ウィトゲンシュタインの「世界像」の命題について(size:224K)
World-pictures in Wittgenstein’s On Certainty
石田 恵理
p.21-28 E. ガーニーの‘Ideal Motion’考(size:266K)
On Edmund Gurney’s ‘Ideal Motion’
上杉 奈央子
p.29-38 ダンサーがとらえる舞踊する身体(size:349K)
The dancing body understood from a dancer’s point of view
岡 千春
p.39-47 ベル・エポック期のフランスにおける「美食の言説」について : フュルベール=デュモンテイユ著『食い道楽のフランス』(1906)を中心に(size:330K)
Le Discours gastronomique dans la Belle Époque: autour de La France gourmande(1906) de Fulbert-Dumonteil
梶谷 彩子
p.49-57 「私事語り」の開始からみる主題を表す「私は」と「私φ」の使い分けに関する考察(size:247K)
The use of “Watashi ha” and “Watashi φ” in the Opening Sequences of Conversations about Personal Matters
金 青華
p.59-67 接触場面の意見交換会話における会話参加の様相 : 発話の長さと発話機能に着目して(size:267K)
The Nature of Participation in Conversations between Native and Non-native Speakers: Focusing on Length of Speech and Speech Functions
小松 奈々
p.69-76 殺すことと死ぬにまかせることの間 : 道徳的差異と対称性について(size:240K)
Between killing and letting die: its moral difference and “the moral symmetry”
近藤 弘美
p.77-85 ファッション雑誌の化粧品広告におけるオノマトペについて  (size:249K)
Onomatopoeia in makeup advertisements in Japanese fashion magazine
シティ・ハジャー・アブドゥル・ラザック
p.87-95 内容上の事前準備は会話参加をどのように促し支えるか : 中国の日本語専攻大学生を対象とした会話活動におけるやりとり分析から(size:320K)
How does content-based before-class preparation facilitate participation in class conversation: Findings from Conversational Exchanges of Japanese Major Students in China
秦 松梅
p.97-105 もう一つの林海音像 : 日本に関する描写にみられる意味(size:406K)
Another side of Lin-HaiYin: Identity as a writer from mainland in post-war Taiwan
天神 裕子
p.107-115 『コベット室内楽事典』研究 : アマチュア音楽家としてのW.W. コベットの観点(size:325K)
A Study of Cobbett’s Cyclopedic Survey of Chamber Music: A View of W.W. Cobbett as an Amateur Musician
西阪 多恵子
p.118-125 3歳未満児の描画を通した保育カンファレンス(Ⅰ) : 「五感を通した経験を吸収した身体運動の軌跡」をめぐって(size:343K)
Conference of Care Nursery Teachers with Drawings by Children under 3-Years-Olds (Ⅰ):about “Tracks of Body Exercise Arised from Children's Experiences using Five Senses”
大須賀 隆子
p.127-135 ポスト青年期女性の親元同居 : 地方都市・首都圏在住者の比較(size:316K)
Young women's living in the parental home: A rural / urban comparison
郭 麗娟
p.137-145 保育における遊びのなかの学び : 1歳児クラスの園児の探索活動の事例から(size:462K)
Learning from Playing during Early Childhood Care and Education: A Case of a Child's Exploratory Behaviors in a 1year-old Class
佐藤 嘉代子
p.147-155 クライエント視点を重視したQOL評価の試み : 脊髄小脳変性症患者を対象とした質的調査データの分析(size:493K)
Assessment of QOL from the client's point of view: Analysis of qualitative QOL data for patients with spinocerebellar degeneration
佐藤 雅子
p.157-165 中国女性農民工の家族戦略 : 時間的経過に伴う戦略の変化(size:318K)
Female Chinese Migrants’ Family Strategies: Changes of Strategies with the Time Progress
徐 琴
p.167-175 占領下沖縄における社会科の誕生(size:299K)
Introduction of social studies in occupied Okinawa
萩原 真美
p.177-185 「迷路−線たどり」における幼児の手指の巧緻性の発達(size:402K)
"Development of Finger Dexterity in Preschool Children": An Experimental Study with Maze-Drawing Task
戸次 佳子
p.187-193 職場の人間関係と就労者の心理的ストレスの関連 : パーソナリティの調整効果についての検証(size:237K)
Examining the Moderating Role of Self-Directedness and Cooperativeness in the Relationship between Psychological Stress and Human Relationships in the Workplace
星 かおり
p.195-203 中年期未婚女性におけるディストレスとソーシャル・サポート : 若年期未婚女性との比較による検討(size:299K)
Midlife single women’s distress and social support: Comparative study with younger aged single women
大風 薫
p.205-213 国連安全保障理事会決議1325号(size:285K)
UN Security Council Resolution 1325
雑賀 葉子
p.215-223 捕虜を生きる身体 : 第二次世界大戦期・カウラ第十二戦争捕虜収容所に於ける日本兵の日々(size:359K)
Bodies Living as POWs:Daily Lives of Japanese Soldiers at Cowra Internment and Prisoner of War Camp during World War II
山田 真美
p.225-233 中国の都市空間にみる「圧縮式現代性」 : 深圳華僑城における空間の表象と実践をめぐって(size:355K)
‘Compressed Modernities’ in China’s Urban Space: Practice and representations of space in Shenzhen Overseas Chinese Town
李 小妹
p.235-243 フランス国営ラジオ局 (1946-54) による音楽を通じた国際文化交流(size:321K)
Radiodiffusion Française (1946–54) and the use of music as a cultural strategy:promotion of international exchange activities
田崎 直美
p.1-1-1-9 和辻倫理学における「死」について : 「肉体の否定」を中心に(size:673K)
Death in WATSUJI’s Ethics:Focusing on the Negation of Human Body
荒木 夏乃
p.2-1-2-8 冷泉家時雨亭文庫蔵『永仁五年正月十日賦何木百韻』の分析 : 『連歌本式』との関係(size:675K)
Analysis of an Early Linked Poetry Ei’nin-gonen Fusunaniki-hyaku’in from the Reizeike Shiguretei-bunko Collection
生田 慶穂
p.3-1-3-9 近世前期における地方在住僧侶の出版活動 : 肥前国稲佐山宝寿院住持普寧を中心に(size:717K)
The Country Priest's Publishing in The Early Edo Period
木村 迪子
p.4-1-4-8 山雲子と遊女評判記(size:668K)
Sanunshi and Yūjohyōbanki
陳 羿秀
p.5-1-5-12 近世中期名古屋東照宮祭礼の装束 : 「御祭礼行列」にみる「練物従者」装束の特色と役割(size:876K)
Festival Costumes of Nagoya Tosyogu Shrine in the middle Edo-period: Characteristics and Functions of the Costumes of the Parade Attendants in “Go-Sairei-Gyouretsu”
沖本 清美
p.6-1-6-9 上東門院彰子サロン : 文化を湧出する場の女房たち(size:668K)
A Study of Jōtō Mon'in FUJIWARA no Shoshi’s Salon: ladies-in-waiting in a place creating culture
諸井 彩子