タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
児童教育

発行:1号~14号 お茶の水女子大学附属小学校 児童教育研究会
15号~ お茶の水女子大学附属小学校 NPO法人お茶の水児童教育研究会

第1号(1991)~

第17号 (2007-02-16)

「第九」のように(巻頭言)
秋山 光文
p.2-5 幼・小・中の学びをつなぐ教育の課題 : 発達の連続性に応じた実践にむけて(<特集><幼・小・中の学びをつなぐ>)
藤江 康彦
p.6-9 幼小をつなぐ幼稚園の課題と実践(<特集><幼・小・中の学びをつなぐ>)
鳩山 多加子
p.10-11 みんな仲良く楽しくふれあう : 幼稚園との連携を深める教育活動の推進(<特集><幼・小・中の学びをつなぐ>)
鴇田 光俊
p.12-15 小中をつなぐ小学校の課題と実践(<特集><幼・小・中の学びをつなぐ>)
流田 直
p.16-17 幼・小・中の一貫の交流や連携について(<特集><幼・小・中の学びをつなぐ>)
鶴見 保憲
p.18-25 協働して学びを生み出す子どもと教師 : 今日的課題(先生のための講座(校内研究会から))
庄司 康生
p.26-33 講演『環境移行と移行期と適応』(先生のための講座(校内研究会から))
高濱 裕子
p.34-47 「幼・小・中の連携で協働して学びを生み出す子どもを育てる」(第六十八回教育実際指導研究会 シンポジウム記録)
秋田 喜代美, 児島 邦宏, 耳塚 寛明, 宗我部 義則
p.48-53 省察的な実践の可能性 : つながり、わかちあうことばの体験を(研究同人発表)
浅川 陽子
p.54-57 幼小をつなぐ : 5歳児「ファンファンランド」の実践(保育・授業実践の記録)
高橋 陽子, 佐藤 寛子
p.58-59 いろいろつなぐ3歳児の電車ごっこ(保育・授業実践の記録)
吉岡 晶子
p.60-61 「おちゃのみずたいむ」第1学年・接続中期(保育・授業実践の記録)
栗原 知子
p.62-63 「市民」6年「長く続いた戦争と人々のくらし」(保育・授業実践の記録)
佐藤 孔美
p.64-66 小学校と中学校をつなぐ接続期の授業実践(保育・授業実践の記録)
宗我部 義則, 宮本 乙女, 木村 真冬, 松本 純一
p.67-69 6年生による中学OWNプラン見学(保育・授業実践の記録)
佐藤 孔美, 西平 美保, 薗部 幸枝, 福田 正恒
編集後記
研究推進部(石井, 岡田, 栗原, 郡司, 富田, 猶原, 長坂, 若山, 渡辺)