タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
児童教育

発行:1号~14号 お茶の水女子大学附属小学校 児童教育研究会
15号~ お茶の水女子大学附属小学校 NPO法人お茶の水児童教育研究会

第1号(1991)~

第10号 (2000-02-23)

「学校を変える」とはどういうことか(巻頭言)
高島 元洋
p.2-13 「学校像の変革に迫る : 児童生徒の学びから教科・総合を問い直す」(パネルディスカッション, <特集>≪学校を変える≫ : 総合的な学習の時間の導入をめぐって)
藤田 英典, 秋田 喜代美, 無藤 隆
p.14-19 「総合的な学習の時間」を突破口に : 二十一世紀は自ら学校を変えるとき(<特集>≪学校を変える≫提言)
佐々木 和枝
p.20-21 親子でやろう総合学習(私は授業でここを変えた)
辰巳 豊
p.22-23 子どもの主体性を尊重する創造活動(私は授業でここを変えた)
上田 のり子
p.24-25 生徒を主体とする「総合学習」をめざして(私は授業でここを変えた)
木村 真冬
p.26-27 「納得する授業」を目指して(私は授業でここを変えた)
長坂 利厚
p.28-29 「自分の好きなこと」に意味のある探究「自主研究」(私は授業でここを変えた)
薗部 幸枝
p.30-31 発表を通して学びを深める(私は授業でここを変えた)
渡辺 敏
p.32-33 子どもの学習課題を私はここで探る(私は授業でここを変えた)
田中 康善
p.34-35 「教わりに行く学校から、自ら、意味ある学びを創出する学校へ」 : 中学校OWNプランの試み(私は授業でここを変えた)
宮本 乙女
p.36-39 新教育課程と授業実践への提言(第六十一回教育実際指導研究会より(講演要旨))
宮原 修
p.40-47 音楽科の授業改革・私の試み(研究同人発表)
猶原 和子
p.48-51 『働くPartI』(校内研究授業の記録 : 第5学年 創造活動)
相原 貴史, 栗原 知子, 猶原 和子, 渡辺 敏, 和田 淳
p.52-55 「ぼくの不安・わたしの悩み」(校内研究授業の記録 : 第6学年 国語科)
松木 正子
p.56-57 児童生徒が自分にとって「意味ある学び」を創出する教育課程の開発 : 学習内容・方法における小・中連携と中学校における履修方法の改善を通して(文部省研究開発学校指定研究発表会より(基調報告))
長坂 利厚
p.58-61 総合部会 : 小中連携のポイント(文部省研究開発学校指定研究発表会より(提案と話題))
神戸 佳子
p.62-65 自主学習・自主研究部会(文部省研究開発学校指定研究発表会より(提案と話題))
渡辺 敏
p.66-69 下学年総合部会(文部省研究開発学校指定研究発表会より(提案と話題))
小林 稔, 岡田 泰孝, 阿部 藤子, 新井 仁美
p.70-75 保健部会 : 小学校低学年からの連携カリキュラムのあり方(文部省研究開発学校指定研究発表会より(提案と話題))
高木 悦子, 山梨 八重子
p.76-77 中央研修講座うらおもて(つくばだより)
栗原 知子
編集後記
研究部(岡田, 猶原, 中村, 長坂, 成田, 松木, 渡辺)