タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
児童教育

発行:1号~14号 お茶の水女子大学附属小学校 児童教育研究会
15号~ お茶の水女子大学附属小学校 NPO法人お茶の水児童教育研究会

第1号(1991)~

第9号 (1998-10-29)

「教科を問い直す」ことの理念について(巻頭言)
高島 元洋
p.2-11 座談会 : 『教科を問い直す』(<特集>≪教科を問い直す≫)
[記載なし]
p.12-13 「五日制」後のカリキュラム改革 : 授業削減、国語に配慮を(<特集>≪教科を問い直す≫提言)
藤原 正彦
p.14-19 「総合的学習」と「教科学習」のあいだ : 新教育実践の歴史から学ぶ(<特集>≪教科を問い直す≫論考)
冨士原 紀絵
p.20-21 学校を変えるのはだれなのか(学ぶ力の基礎基本)
西口 敏治
p.22-23 生涯、学習(学ぶ力の基礎基本)
松木 正子
p.24-25 学校教育に問われるものは(学ぶ力の基礎基本)
流田 直
p.26-27 「生きる力」を育んできた「自主学習」「自主研究」(学ぶ力の基礎基本)
薗部 幸枝
p.28-29 子どもたちの「今この時」、そして「未来」をゆたかに(学ぶ力の基礎基本)
栗原 恵美子
p.30-33 子ども自らの力でわかるとは(主張)
海老原 礼子
p.34-41 「みんなちがって、みんないい」(第六十回教育実際指導研究会より 講演要旨)
金平 敬之助
p.42-51 算数 これまでの100年、そして未来(第六十回教育実際指導研究会より 研究同人発表)
神戸 佳子
p.52-55 社会・家庭合科学習 : 『コンビニエンスストアを探る』(第六十回教育実際指導研究会より 授業研究)
岡田 泰孝, 流田 直
p.56-61 国際「友達に伝えよう」 : いっしょに知ろう楽しもう : 世界の国・地域のくらし(第六十回教育実際指導研究会より 授業研究)
阿部 藤子, 新井 仁美
p.62-65 『ことばで遊ぼう』(校内研究授業の記録 : 第1学年 ことば)
成田 信子, 辰巳 豊, 小林 稔
p.66-69 『たすのかな、ひくのかな』(校内研究授業の記録 : 第2学年 数)
中村 克己
p.70-73 『探検ツアー』(校内研究授業の記録 : 第3学年 創造活動)
若林 富男, 遠藤 修一郎, 上田 のり子, 馬場 由子
p.74-77 子どもの心を満たすホームページ作り(授業のアイディア)
田中 康善
p.78-83 『2年・作って遊ぶ創造活動』 : 教師自身が楽しむ教材研究(授業のアイディア)
田中 千尋
p.84-85 健康評価を導入して : 健康診断(保健室の窓から)
高木 悦子
編集後記
研究部(相原, 神戸, 長坂, 流田, 成田, 若林, 渡辺)