タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
国文

発行:お茶の水女子大学国語国文学会
ISSN:0389861X
創刊号(1953)~

第65号 (1986-07-15)

p.1-10 凡河内躬恒の歌風 : 過渡期に生きた歌人として
高橋 雅子
p.10-21 後撰和歌集の詞書に関する一考察 : 人物記載をめぐって
小笠原 彰子
p.22-32 時雨の伝統 : 芭蕉以前
兪 玉姫
p.33-42 中野重治論 : 『斎藤茂吉ノート』をめぐる一考察
竹内 栄美子
p.43-52 『千羽鶴』のゆくえ : 『波千鳥』試論
三宅 晴美
p.53-63 中古語「ものす」の意味用法について
伊田 真由美
p.64-65 明治20~30年代の児童雑誌の文章について : 口語体作品の比率の変化と文末の様相に注目して(お茶の水女子大学国語国文学会研究発表要旨)
小松 聡子
p.65 『赤染衛門集』の一特徴 : 集中の人物を参考にして(お茶の水女子大学国語国文学会研究発表要旨)
田中 恭子
p.66 「平家物語」高倉院厳島御幸をめぐって(お茶の水女子大学国語国文学会研究発表要旨)
櫻井 陽子
p.66-67 西鶴町人物成立の萌芽について(お茶の水女子大学国語国文学会研究発表要旨)
加川 紀代子
p.67-68 近代小説にあらわれた女性像 : 「お関」から「藤尾」へ(お茶の水女子大学国語国文学会研究発表要旨)
坂口 郁