タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
言語文化と日本語教育
JAPANESE LANGUAGE EDUCATION
発行:お茶の水女子大学日本言語文化学研究会
ISSN:09174206
創刊号(1991)~

53 (2018-10-10)

研究論文
p.1-10 LINEチャットの会話における相づちの働き : 「機能」及び談話管理を巡る方略的観点から
The Role of Backchannels in LINE Chat Conversation: Focusing on "Functions" and Discourse Management Strategies
倉田 芳弥
p.11-20 L2学習者のMultiword units処理に関する研究の概観 : 処理スピード及びその影響要因に着目して
A Review of the Researches on L2 Learners' Multiword Unit Processing: Focusing on the Processing Speed and the Factors Influencing the Speed
劉 瑞利
リサーチコンセプト
p.21-22 外国につながる就学前後の子どもたちへの文字言語習得支援 : 継承語と日本語への支援の可能性
西川 朋美, 本林 響子, 劉 蓉蓉
第53回 お茶の水女子大学 日本言語文化学研究会プログラム
第53回 お茶の水女子大学 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨
p.25-27 LINE会話のおける依頼ストラテジー : 日タイ母語場面を比較して
サクンクルー カンスィニー
p.29-32 謝罪行為とそれに対する反応 : 日本語母語話者とタイ語母語話者を比較して
ルンタンヤニティトーン チャナントーン
p.33-36 同級生との接触場面会話における学習者の非デスマス形使用 : マレーシア人留学生の縦断データから
奥西 麻衣子
p.37-40 接触場面における母語話者のくり返し : くり返しを含む連鎖の観点から
平山 紫帆
p.41-43 五段動詞の「テ形」活用からみるリキャストとプロンプトの効果
閆 曉晗
p.45-48 中上級日本語教科書における「はい」と「いいえ」の扱い
野口 芙美
p.49-52 教師研修におけるパフォーマンスタスク作成の意義と課題 : タスク作成の留意点と評価観を共有する実践
長坂 水晶, 押尾 和美
p.53-56 孤立環境における日本語生涯学習者の学習継続を支える要因 : キルギス共和国の成人向け日本語講座修了生4名の事例から
山口 紀子
p.57-59 多言語での初期リテラシーを育てる試み : 就学前後の子どもたちを対象とした実践
松田 朋子, チッターラーラック チャニカー, 柳 恒嬌 , 周 鑫茹, 唐 姣姣, 閆 曉晗, 劉 蓉蓉, 本林 響子, 西川 朋美
p.61-64 子どものL2語彙力測定法の概観
池田 香菜子
第53回 お茶の水女子大学 日本言語文化学研究会 口頭発表要旨
p.65-68 接触場面のLINEの会話における母語話者の相づちの特徴 : 母語場面との比較から
倉田 芳弥, 佐々木 泰子, 加納 なおみ, 楊 虹, 船戸 はるな
p.69-72 ベトナム人日本語学習者の発音学習及び発音指導
赤木 浩文
博士論文紹介
p.73 日本語学習者の統語的複合動詞の意味推測における文脈量、日本語習熟度、後項動詞の種類の影響
谷内 美智子
p.74 インドネシア人看護人材のEPA応募動機および困難の援助ニーズに及ぼす影響
池田 聖子
p.75 日本で成長した日系ブラジル人青年のエスニックアイデンティティ形成と影響要因
田中 詩子
p.76 カナダ在住日本人女性の就労場面における葛藤の異文化受容態度とキャリア形成意識に及ぼす影響
和田 薫子
p.77 タイ語母語場面と日本語接触場面における不満表明ストラテジーに関する研究 : 遊びフレームへのリフレーミングに着目して
ウォンサミン スリーラット
p.78 日本語の道聞き談話における道順説明の特徴 : 母語場面と接触場面を比較して
スケンデル=リザトビッチ マーヤ
修士論文紹介
p.79 五段動詞の「テ形」活用からみるリキャストとプロンプトの効果
閆 曉晗
p.79 同級生との接触場面会話における留学生の普通体使用 : マレーシア人留学生の縦断データから
奥西 麻衣子
p.80 聴解ストラテジーの使用の実態 : 台湾人日本語学習者を対象にして
小田代 貴子
p.80 ベトナム人留学生の教育価値観と日本語教師に対する意識
數野 彩
p.81 日本のポップカルチャーが好きな滞日上級日本語学習者の学習法
加藤 千絵
p.81 ベトナム人日本語学習者の日本イメージとその形成要因 : 国民意識、日本への関心及び日本関連情報との接触頻度に着目して
NGUYEN THI THANH NGAN
p.82 教職課程を履修する大学生の外国人児童生徒に対する意識と曖昧さへの態度、異文化接触経験との関連
紅野 知世
p.82 トランス・ランゲージング・スペースが中日バイリンガル高校生の日本語リテラシーにおける学習方略に与える影響 : 学習態度の変容に焦点を当てて
権野 禎
p.83 フィンランド人日本語学習者の学習環境支援ニーズに関する研究 : 学習動機・学習困難度との関連から
猿田 静木
p.83 多義形容詞「あまい」「からい」の意味推測に関する調査研究 : 台湾人日本語学習者を対象として
白石 友香里
p.84 海外日本語教育実習を通した実習生の教育観の変容 : 教師観・学習者観・授業観の変化に着目して
清水 晶子
p.84 LINE会話における依頼の談話展開と依頼ストラテジー : 日タイ母語場面を比較して
SKULKRU KANSINEE
p.85 子どもに対する親の期待は親の教育価値観や文化的志向性とどのような関連があるか : 日系ペルー人の家庭内文化継承に着目して
俵 加奈子
p.85 ライティング訂正フィードバックの効果と情意的要因との関連について : 文末スタイル、名詞修飾、活用に着目して
唐 姣姣
p.86 日タイ母語場面における謝罪の対照研究 : 謝罪行動とその反応を中心に
RUNGTANYANITITORN CHANANTORN