タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
言語文化と日本語教育
JAPANESE LANGUAGE EDUCATION
発行:お茶の水女子大学日本言語文化学研究会
ISSN:09174206
創刊号(1991)~

30 (2005-11-26)

p.1-10 日本語学習者のストーリー説明文の問題点 : わかりにくさという観点から(size:1033K)
Problems in story explanation by learners of Japanese that hinder understanding
田代 ひとみ
p.11-20 外国人児童の母語保持・育成に関わる要因 : 会話力テストの結果から(size:1039K)
The factors which influence native language maintenance in the cases of Korean children in Japan : From the results of oral proficiency test
朱 晛淑
p.21-30 「母語による先行学習」が促進する「日本語による先行学習」 : 母語の読み書き能力を持っている子どもの「国語」学習の場合(size:1030K)
'Precedence Study with L2' Benefits from 'Precedence Study with L1' for Minority Children : Case Study of a Chinese Child with L1 Literacy
朱 桂栄
p.31-40 中日接触場面の話題転換 : 中国語母語話者に注目して(size:1014K)
Topic Shifting in the Chinese and Japanese Native Speakers Contact Situation : Focused upon Chinese Native Speakers
楊 虹
p.41-50 言語変種に対する意識調査 : 「-レル」型可能表現を事例として(size:919K)
Language consciousness of linguistic variation : The case of the 'ra-nuki' potential form (innovative potential forms)
辛 昭静
p.51 第30回 お茶の水女子大学日本言語文化学研究会プログラム(size:100K)
p.52-55 L2としての日本語教室における「ピア内省」活動の可能性 : 話すこと・聞くことに関するタスクデザインに向けて(第30回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:374K)
金 孝卿
p.56-59 留学生・日本人大学生混成クラスのディスカッションにおける相互行為(第30回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:409K)
杉原 由美
p.60-63 異文化間の文章構造及び文章展開に関する対照研究 : 日韓の新聞社説の文章を対象に(第30回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:302K)
李 貞敖
p.64-67 言語少数派の子どもの教科学習支援における母語活用の役割と意義<研究構想> : 来日した中国人の子どもの「国語」学習の場合(size:398K)
朱 桂栄
p.68-70 言語少数派児童に関わる学校教員の意識 : 学校社会におけるエンパワーメントとは何か(第30回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:317K)
佐藤 真紀
p.71-74 「過程」重視の聴解指導に関する実践的研究 : 第2言語の聴解に与える効果および教師の聴解指導観に与える影響(第30回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:417K)
横山 紀子
p.75-78 言語形式面からみた日本語学習者の文章の研究 : 論理的文章作成を目指して(第30回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:433K)
田代 ひとみ
p.79-82 チャットにおける日本語母語話者の調整 : 母語場面と韓国語母語話者との接触場面の比較から(第30回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:354K)
稲葉 和栄
p.83-86 日本語母語話者による初対面会話に用いられる話題転換ストラテジー(第30回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)(size:391K)
楊 虹
p.87-90 二言語環境に育つ中国語を母語とする小・中学生の中国語と日本語の関係 : 会話力の場合(第30回 日本言語文化学研究会 発表要旨)(size:372K)
穆 紅
p.91-94 チャットにおける聞き手の行動 : 日本語母語場面と接触場面の相づちの比較から(第30回 日本言語文化学研究会 発表要旨)(size:393K)
倉田 芳弥
p.95-98 英語話者による促音の認識(size:453K)
本橋 美樹
p.99-102 中国大学日本語教員と学生の言語学習・教育観 : 教師の視点と学習者の視点(第30回 日本言語文化学研究会 発表要旨)(size:408K)
浜田 麻里
p.103-106 読解テスト解答方式が受験者のテスト得点に与える影響 : 中国語母語話者の場合(第30回 日本言語文化学研究会 発表要旨)(size:341K)
小林 久美子
p.107-110 学習リソースとは何か : 日本語教育における学習リソース研究の概観(第30回 日本言語文化学研究会 発表要旨)(size:403K)
菊池 富美子
p.111-114 接続詞「それが」の意味用法について : 記述的に(第30回 日本言語文化学研究会 発表要旨)(size:362K)
松浦 恵津子
p.115-117 肯否要求質問に対する省略返答(第30回 日本言語文化学研究会 発表要旨)(size:256K)
内田 安伊子
p.118-121 指示詞の学習過程におけるJSLとJFLの相違性 : 台湾人の日本語学習者を中心に(第30回 日本言語文化学研究会 発表要旨)(size:340K)
孫 愛維
p.122-125 味覚における共感覚表現 : 日本語、韓国語の両言語の比較(第30回 日本言語文化学研究会 発表要旨)(size:387K)
郭 旻恵
p.126-129 韓国人の日本語学習者の第三者敬語 : 「父は米国に行きました」を一例として(第30回 日本言語文化学研究会 発表要旨)(size:282K)
魚 秀禎
p.130-132 贈り物に見る言語文化的な日・韓比較研究(第30回 日本言語文化学研究会 発表要旨)(size:251K)
宋 庚俶