タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
お茶の水女子大学人文科学研究
OCHANOMIZU UNIVERSITY STUDIES IN ARTS AND CULTURE

ISSN:18801633
第1巻(2005)~

第14巻 (2018-03)

p.1-15 「秀次公縁起」(京都・瑞泉寺蔵)と「関白草紙」(愛知・正法寺蔵)をめぐる一考察
A Consideration of Hidetsugu-kō-engi and Kanpaku-zoushi : With a Focus on the style of painting and the image of places
土谷 真紀
p.17-28 ヨブの苦難をめぐって : 『ヨブ記』をたどる
On Job’s Suffering : Tracing The Book of Job
宮下 聡子
p.29-40 もうひとつの弥永団地 : 高度経済成長期における住宅団地の建設
Another Yanaga apartment complex : Construction of residential complexes during the period of high economic growth
宮内 貴久
p.41-55 女性雑誌の「ビジュアル化」をめぐって : 1950~70年代の変化の検討
Rethinking the Changes of Japanese Women’s Magazines in the 1950s to the 1970s
坂本 佳鶴恵
p.57-71 「あがる・さがる」の意味拡張とその非対称性 : 上下メタファーによる内省分析法の確立をめざして
The asymmetry of the semantic extensions between the Japanese verbs AGARU and SAGARU : Establishing the introspective method from the perspective of “up-down metaphors”
森山 新
p.73-82 体重減量プログラム後の減少体重の維持期間にインターネットを用いる効果についてのメタ分析
Effects of the Internet use in maintenance period of reduced body weight after weight loss program : a Meta-analysis
須藤 紀子, 末松 沙希
p.83-97 接触場面のLINEの会話における相づちの機能 : 日本語母語話者と非母語話者の比較から
The Functions of Backchannels in LINE Conversation : A Comparison of Japanese Native Speakers and Non-native Speakers in Contact Situation
倉田 芳弥
p.99-107 概念主義論争とカントの知覚論
Conceptualism Debate and Kant’s Philosophy of Perception
中野 裕考
p.109-119 政治的事件としてのゾラのパンテオン葬
The Pantheonization of Zola as a Political Event
田中 琢三
p.121-132 子どもの健康・安全・適応はどのようにモニタリングされているのか : 幼稚園教師の語りの質的内容分析
How is the health, safety and adaptation of children monitored in kindergartens? : A qualitative analysis of narratives of teachers
内海 緒香
p.133-141 被服製作実習の授業時間外学習に対応可能な教材整備 : ゆかた製作における画像資料・部分見本の導入
Plans for Improving Teaching Materials for After-Class Studies in Yukata Sewing : Introducing Image Materials and Samples of the Sewing Process
難波 知子
p.143-154 Some Notes on Reflexive and Emphatic Forms in Japanese
野口 徹
p.155-167 多文化就労場面における日本人社員の葛藤解決方略と規定要因 : 労働価値観、外国人社員への就労意識に着目して
Japanese employees’conflict resolution and determinants in multicultural business environment : focusing on working value and working awareness for foreign employees
加賀美 常美代, 小松 翠, 黄 美蘭, 岡村 佳代
p.169-181 中国人男子私費留学生のアルバイト経験とキャリア意識
Part-time job experience and career awareness of Male Chinese international students
黄 美蘭
p.183-197 日本語教育実習における授業改善を目指す試み : 実習録画資料を活用した「内省」に着目して
An attempt to revise and improve a Japanese language teacher training program : Focusing on introspection through the use of pre-recorded video lessons
加納 なおみ
p.199-213 神奈川県立幼稚園の設立と展開 : 横浜幼稚園を事例として
The Establishment and Development of Kanagawa Prefectural Kindergarten : The Case Study of Yokohama Kindergarten
松島 のり子
p.215-228 大学生が子ども期に体験した衣生活・被服製作の実態と大学における被服実習への意識
Actual condition of clothing life and production experienced by university students during childhood and consciousness of clothing practice at Ochanomizu University
新實 五穂
p.229-241 ブルーノ・バルツとは誰か? : ベルリンのゲイ・アクティビスト、ヒトラーの秘密のヒットメーカー、エバーグリーンの作詞家
Who is Bruno Balz? : a gay activist in Berlin, a Hitler's secret hitmaker, a lyricist who have written evergreen hit songs
相原 剣
p.243-257 日本における公証人制度に関する覚書 : 制度, 法的責任, 実態
A note on notaries in Japan : institutions, responsibilities and applications
山倉 愛
p.259-269 被服製作実習における授業改善策の効果に関する検討
Investigation of the Effects of Class Improvement Plans for Practical Trainings in Sewing Clothes
成田 千恵