タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
お茶の水女子大学人文科学研究
OCHANOMIZU UNIVERSITY STUDIES IN ARTS AND CULTURE

ISSN:18801633
第1巻(2005)~

第11巻 (2015-03-31)

p.1-13 歌を詠むことによって「心がはれる」とはどのようなことか : 本居宣長の『源氏物語玉の小櫛』を手がかりに(size:399K)
How is it to be ‘clear-minded’ by composing a Waka? : suggested by Motoori Norinaga’s Genjimonogatari TamanoOgushi
大久保 紀子
p.1-14 Study on the wh-feature of disjunctive connectives(size:463K)
ITO Satomi
p.15-25 SNSの利用実態から見た留学生のコミュニケーション・プラットフォーム(size:430K)
Investigating the “Communication Platforms” of Foreign Students through Their Use of Social Networking Services (SNSs)
佐々木 泰子
p.27-41 日本における台湾出身者の日本イメージ : 日本語上級話者を対象に(size:617K)
Images of Japan held by Taiwanese living in Japan : Cases of Experienced Japanese Speakers
田中 詩子, 岡村 郁子, 加賀美 常美代 
p.43-52 La réception de Paul Bourget et de la « littérature traditionaliste » française chez Simon Dazai(size:386K)
TANAKA Takuzo
p.53-66 Some Notes on the Historical Development of Japanese Reflexives(size:437K)
NOGUCHI Tohru
p.67-72 若年および中年女性の身体活動量(size:429K)
Physical activitiy of daily life in young and middle-aged women
水村(久埜) 真由美, 中島 美咲
p.73-85 ロールシャッハ・テストプロトコルからみた三島由紀夫の母子関係と同性愛(size:573K)
Mother-infant Relation and Homosexsuality of Yukio Mishima Manifested in his Rorshach Protocol
井原 成男 
p.87-97 戦後婦人雑誌の皇族写真をめぐって : 1950〜1973年『主婦の友』の口絵/グラフを中心に
Post-War Representation of the Japanese Royal Family: Analysis of Shufu no Tomo, 1950-1973
坂本 佳鶴恵
p.99-111 国語教育の作文指導過程における「文を見直す」行為に関する一考察 : 指導に用いられる用語の整理を通して(size:432K)
A study act “to review the sentence” in the composition instruction process of Japanese language education
冨士原 紀絵
p.113-124 青年期における親のモニタリングと親の知識 : 研究動向と展望(size:509K)
Parental Monitoring and Parental Knowledge in Adolescence : A Descriptive Review of the Literature
p.125-134 アルバイトの目的とアルバイトを通して得た肯定感 : 中国人女子私費留学生の場合(size:490K)
The purpose of and the affirmations obtained from a part-time job : A case of Chinese Women Students in Japan
黄 美蘭 
p.135-147 1960〜70年代前半の横浜市における市立幼稚園設置をめぐる議論(size:540K)
Examination of the Discussion on Non-establishment of Municipal Kindergartens in Yokohama City during the 1960s and the Early 1970s
松島 のり子 
p.149-163 ベルリン・フィルのレパートリーの実証研究 : 首席/客演指揮者のレパートリー形成(size:1018K)
An empirical analysis of the repertoires of the Berliner Philharmoniker : The formation of the repertoires under chief/guest conductors
井上 登喜子
p.165-179 留学生と日本人学生の友人形成に至る交流体験とはどのようなものか : 多文化交流合宿3か月後のインタビューから(size:1004K)
Exchange experiences of friendship formation between Chinese and Japanese students: Analysis based on interviews 3 months after a multicultural camp
小松 翠
p.181-193 育児中の女性のキャリア選択と精神的健康との関連 : 復職の希望と実現の観点から(size:708K)
The relationship between career choices and mental health of women in child rearing years : From returning to workforce perspective
松浦 素子 
p.195-210 日本人配偶者を持つある在日外国人女性の文化的価値観 : TAEを用いた質的研究(size:572K)
Cultural value of a Female Foreign National : A Qualitative Study Using TAE
白田 千晶
p.211-219 韓国語を母語とする日本語学習者の多義語の習得に影響を及ぼす要因について : 意味の空間性と学習者の母語における対応表現の影響(size:569K)
The acquisition of the polysemous subsidiary verb : TEKURU in Korean learners of Japanese: The effects of L1 influence and spatiality of meaning
曺 ナレ