タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
お茶の水女子大学人文科学研究
OCHANOMIZU UNIVERSITY STUDIES IN ARTS AND CULTURE
発行:お茶の水女子大学
ISSN:18801633
第1巻(2005)~

第2巻 (2006-03-24)

p.1-13 山崎闇斎学派における「敬」の内実と変化
Substance and Modification of "KEI" in the YAMAZAKI ANSAI School
大久保 紀子
p.15-25 いわゆる「漢字仮名交じりの書路線」を総決算する : 明くる指導要領改訂を見据えて
Bilan Général de la 《Ligne de la Calligraphie Mixte》 en vue de la Réforme à venir
ディオ・ロドルフ
p.27-40 心敬の和歌資料覚え書き : 権大僧都心敬集末尾歌群及び芝草句内岩橋下の配列について
The structure of Gondaisôzu Shinkei-shu and Iwahashi
浅田 徹
p.41-52 環境意識におけるメタファーの役割についての考察 : 環境倫理学序説
A Study of a Role of Metaphor in Environmental Recognition : An Introduction to Environmental Ethics
勢力 尚雅
p.53-62 宝くじのパラドクス
The Lottery Paradox
吉原 雅子
p.63-81 マンテーニャと署名
Mantegna and Signature
松下 真記
p.83-96 占領下(1940-1944)パリの音楽界におけるドイツ当局の影響 : 国立オペラ劇場連合(RTLN)の場合
A study of musical activities in Paris and the influence of the German authorities during the Occupation (1940-1944) : the case of La Réunion des Théâtres Lyriques Nationaux (RTLN)
田崎 直美
p.97-108 「日本音楽会」の設立とその運営 : 伊沢修二との関わりについて
The Nippon Ongaku Kai (the Musical Society of Japan) : ISAWA Shuji's role in its foundation and operation
藤本 寛子
p.109-123 ダンスのためのミニシアターに関する研究 : 「セッションハウス」を事例として
A research on mini theater for contemporary dance : Focusing on the activities 'Session House'
相馬 秀美
p.125-139 小学生児童の身体組成と体力特性
Anthropometric variables and Physical fitness in elementary school children
水村(久埜) 真由美, 吉田 真咲, 田中 真実子, 瀬田 亜耶子, 春山 知子, 横山 善男, 栗原 知子, 石塚 諭, 高木 悦子, 金久保 成美, 小林 稔
p.141-154 日英同時通訳における通訳文に見られる人称代名詞に関する考察 (その2) : we, they, you の使用について
Personal Pronouns in Japanese-to-English Simultaneous Interpretation : part 2
西尾 道子
p.155-169 心身の合一 : ベルクソン哲学からキリスト教へ - 第三部 キリスト教における心身合一論 ─ 命の癒しの教え(上)
L'union de l'âme et du corps (du bergsonisme au christianisme), troisième partie : préceptes de la guérison de vie (Ⅰ)
中村 弓子
p.169-184 心身の合一 : ベルクソン哲学からキリスト教へ - 第三部 キリスト教における心身合一論 ─ 命の癒しの教え(下)
L'union de l'âme et du corps (du bergsonisme au christianisme), troisième partie : préceptes de la guérison de vie (Ⅱ)
中村 弓子
p.185-200 多文化共生指向の協働型日本語教育実習における実習生間の関係性 : 準備期間3ヶ月の話し合い分析
How Do Student Teachers Participate in a Japanese Teacher Training Emphasizing Multicultural Co-existence? : An Analysis of Discussions Among Student Teachers
平野 美恵子
p.201-216 Mismatch between teaching style and learning style : the learners' preferences and individual differences
Mismatch between teaching style and learning style : the learners' preferences and individual differences
田中 望美
p.217-228 英語CALL教材を利用した自習における支援方法の比較
A Comparison of Two Methods of English Self-learning Using CALL Materials
松藤 薫子, 絹谷 弘子, エドワード・シェイファー, 牛江 ゆき子
p.229-244 大学教育とキャリア形成 : 入学時と2年終了時のお茶の水女子大学生の調査から(size:1309K)
University Education and Career Development : From two surveys of Ochanomizu University Students at the time of entrance and at the end of sophomore
箕浦 康子, 加賀美 常美代, 小柳 志津, 三浦 徹, 篠塚 英子
p.245-265 グローバル文化学に関心のある学生はどのような学生か?(size:1389K)
What Kind of Students are They? : The Case of Students Interested in Global Studies
加賀美 常美代, 箕浦 康子, 三浦 徹, 篠塚 英子
p.267-277 オスカー・ワイルドにおける個人主義, パーソナリティ, 芸術
The Concepts of Individualism, Personality and Art in Oscar Wilde's Essays and Novel
松野 亜希子
p.279-295 「医師供給政策」に関する考察
A note on "Physician Supply Policy"
大森 正博