タイトル
書名一覧を表示するには、JavaScriptをONにして下さい。
もしくは、こちらのページから書名を選択して下さい。
2023年12月に学術雑誌のページはリニューアルしました。新しい学術情報のページはこちらをご覧ください
thumbnail image
Proceedings : 格差センシティブな人間発達科学の創成
Science of human development for restructuring the "gap widening society"
発行:お茶の水女子大学グローバルCOEプログラム
    「格差センシティブな人間発達科学の創成」

01 英文モノグラフ SELECTED PAPERS(2008)~

19 基礎問題プロジェクト報告書 Disciplinary Linkage Project (2012-02-28)

はじめに
耳塚 寛明
基礎問題プロジェクトの趣旨と実施状況について
平岡 公一
p.1-12 第Ⅰ部 (size:1.39M)
基礎問題プロジェクト第 8 回研究会(2011年 7月 30日)
 「格差を是正する全校型支援の実際」
 第1部 講演
 第2部 ワークショップ
講演
 キャロル・ダヒヤ(ニューヨーク工科大学准教授)
通訳
 熊谷 珠美(首都大学東京非常勤講師)
司会
 伊藤 亜矢子(お茶の水女子大学准教授)
p.13-42 第Ⅱ部 (size:8.19M)
基礎問題プロジェクト第9回研究会(2011年10月25日)
 「教育格差是正における保育・幼児教育の役割」
報告
 小玉 亮子(お茶の水女子大学准教授)
  「格差是正における移行期の課題-ヨーロッパの幼児教育から」
 浜野 隆(お茶の水女子大学准教授)
  「発展途上国における格差是正に向けた乳幼児発達支援」
討論
 深堀 聰子(国立教育政策研究所高等教育研究部総括研究官)
 北村 友人(上智大学准教授)
司会
 垂見 裕子(お茶の水女子大学特任助教)
p.43-91 第Ⅲ部 (size:8.19M)
基礎問題プロジェクト第10回研究会(2011年10月30日)
 「養育環境の現代的課題~“子ども・子育て新システム”をめぐって~」
報告
 岡本 利久(厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課課長補佐)
  「子ども・子育て新システムについて」
 永瀬 伸子(お茶の水女子大学教授)
  「親の就労の視点から : 幼保一体化」
 菅原 ますみ(お茶の水女子大学教授)
  「養育・保育・養護の質と子どもの発達」
 平岡 公一(お茶の水女子大学教授)
  「社会政策・社会福祉政策のなかでの子ども・子育て政策の問題」
司会
 菅原 ますみ
p.93-98 第Ⅳ部
基礎問題プロジェクト第11回研究会(2012年1月30日)
 シンポジウム「アジアの子どものQOL」
報告
 榊原 洋一(お茶の水女子大学教授)
  「子どものQOLの国際比較とその意味」
 松本 聡子(お茶の水女子大学特任リサーチフェロー)
  「縦断データからみた日本の親子のQOL」
 徐 凌中(中国 山東大学教授)
  「中国の子どものQOL」
 Tuan Diep Tran(ベトナム ホーチミン医科薬科大学准教授)
  「ベトナムの子どものQOL」
 安治 陽子(お茶の水女子大学アソシエイトフェロー)
  「QOLの国際比較」
司会
 篁 倫子(お茶の水女子大学教授)
p.99-100 第Ⅴ部
基礎問題プロジェクト第12回研究会(2012年2月15日)
 「韓国の福祉レジームと女性の社会権」
報告
 金 智美(韓国 慶南大学准教授)
 「近年の勧告福祉レジームの変化と女性の社会権―保育・長期療養政策を中心に―」
総括コメント
 平岡 公一(お茶の水女子大学教授)