オンラインサービス

【貸出延長、購入希望、etc】 オンラインサービスガイド

HOME > 利用案内 > 学外の方へ >文京区民の方

文京区民の方の附属図書館利用について


2023年4月3日より、文京区民の方の新規の利用受付を再開します。(2023.3.31)


(ご利用にあたってのお願い)
・発熱、咳、倦怠感の症状のある方は、来館をご遠慮ください。
・マスクの着用については本学の感染症対策についての方針に従ってください。
 マスクなしでの会話はお控えください。
・館内の各所にアルコール消毒液を設置しています。必要に応じてお使いください。
・こまめに手を洗ってください。
・他の方と適切な距離を保ってご利用ください。


文京区立図書館と附属図書館とは、文京区と本学との相互協力に関する協定に基づき、またライブラリコネクト(相互協力)の一環として、 文京区民の方の附属図書館利用サービスを行っています。サービス内容は、館内での閲覧と複写サービス、館外貸出利用などです。
※文京区民の方の附属図書館利用サービスは、文京区立真砂中央図書館と取り交わした「国立大学法人お茶の水女子大学附属図書館の文京区民への開放に関する覚書」の内容に沿って実施しています。



  • 利用対象者
  • ・ 文京区に住所を有する女性

    ・ 満18歳以上の社会人(学生、受験生を除く)


  • 利用時間
  • 附属図書館の開館時間中(開館カレンダー参照)。 ただし、試験期間中(1月)は混雑するため、利用はご遠慮ください。


  • 利用できるサービス
  • ・資料の閲覧及び貸出

    ・レファレンスサービス

    ・資料の複写

    ・蔵書検索用PCの利用


  • 手続き
  • ・ 各文京区立図書館のカウンターへお申込みください。→文京区立図書館のページ参照

    ・ 年間利用登録手数料は3,300円です。
          ※払込済の年間利用登録手数料は、いかなる理由があっても返還しません。

    ・ 利用者カードは本学附属図書館1階総合カウンターで発行します。     
      受付時間 : 平日開館日 9:00-16:00


  • 利用方法
  • ・ 利用案内及び利用者カード発行時にお渡しする文京区民の方向けの案内をご覧ください。

    ・ 附属図書館利用規程を守ってご利用ください。


  • お問い合わせ先
  • お茶の水女子大学附属図書館 利用支援担当

    〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1

    TEL : 03-5978-5840 FAX : 03-5978-5933

    E-mail : 


図書館カレンダー

年間カレンダーダウンロード

>>年間カレンダーへ